きのうの朝、いつものように東名高速の港北PAに入っていったとき、クルマ
の積算距離メーターが、90,000kmを表示していることに気づきました。
どうかクルマを停めるまでこのままでありますように とソロソロとクルマを進め(速度が速かろうが遅かろうが、走行距離には変わりないのですけど…
)、駐車スペース
に停めたら、、、
メーターの表示は「90,000km」のままでした
よかった、よかった…
こちらで書いたように、「88,888km」を記録したのが10月29日で、「77,777km」が6月27日でした。
「4ヶ月で1万km」のペースで、淡々と走行距離を積み重ねています。
この分ですと、来年3月初めには、「99,999km」に、そして続けざまに「100,000km」に達しそうです。
この時も、しっかりと写真に収められるシチュエーションだと良いのですが…
これはきのうの記事の中で書くべきだったと思いますが、今夜は「MISIA 星空のライヴVII -15th Celebration-」の能代公演でした。
今回のツアーでは、「生MISIAは初めて」の聴衆の比率が一番高いかもしれない能代公演、どんなライヴになったのでしょうかねぇ…
。
冬の日本海側は寒いけれど、湿度たっぷり
なので、MISIAの喉には絶好のコンディション
だったと思うのですが…
ちなみに私、能代市に行ったのは、もう数十年前に、親の知人の親戚の家(複雑…
)に出かけた1回きり(通過
or 乗り換え
しただけなら数回あります)。
思い起こすと、実家にいた頃、秋田市より県内南部に出かける機会は結構あったと思いますが、男鹿半島より北には、ほんの数回しかありません…
ずっと小坂町には行ってみたいと思っているのですけど…
そして2年後…:2015/08/11 帰省ドライブ&観光の2日目は超満足