Blog About Nothing

小心者の旅行遍歴
ここの記事へのコメントはここにでも「続」にでも どちらでも

来た・見た・食った(旭川編3)

2023-05-03 09:16:58 | 来た・見た・食った(国内旅行)

凱旋門かな


どーも君だっけ?


などと雪像を見ているとステージではお笑いショーのような感じで


長渕ぽい人、なんですって

随分不摂生な感じのナガブチ

お客がいなくても頑張る

しかもランニングシャツ。こっちは完全防寒でもブルブルしてる。

長渕ぽい人の奮闘で少しずつ観客が寄ってきたらギターのプレゼント


もらっちゃった(サイン付き)


ふゆまつりのイメージキャラクター?


続いては頭を丸めた人


こちらは松山ですと

果てしない大空と~

二人とも生で見るとなかなか面白い。

「松山」からはひよこ(こちらもサイン付き)もらっちゃった


「夢カンパニー」という北海道を中心に活動しているグループらしい。

おもしろかったですよ。

しかし面白くても寒さが堪える。札幌と比べてもさらに寒い。シャトルバスは6時くらいで終わってしまう。最終の一本前のバスが待っているのでそれに乗ろう。

ギリギリ座れたが、さらに乗り込んできて満員!

旭川駅に戻って


夕飯は豚丼


氷の彫刻の製作段階。ふゆまつりに合わせないのか。


駅前もいい感じ


駅ピアノは営業終了


チャンネル回している(こういう表現はもうしないのか)ときに駅ピアノとか空港ピアノとかやってると見ちゃいますね。冴えないおっさんが上手に弾いているのを見て、「俺も弾けるんじゃない?」と思ったからというわけではないが・・・

買ってしまった。

机は汎用のものだけど椅子はピアノ用ですよ。

実は子供のころ習っていていつの間にかやめてしまったのだ。飽きたのか挫折したのか。引っ越しして少し広くなったし、在宅勤務で時間があるしで何か始めたいと思ってたところ突然思いついたのがピアノ。駅ピアノや空港ピアノが意識の中に残っていたこともあるんだろう。

「来た・見た・弾いた」になる日は来るのか来ないのか。

ホテルに戻って電車ビューを楽しんで就寝

明日はもっと寒いらしい




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする