
ジョットの鐘楼のあたりからミケランジェロ広場の
対岸に行ってみようと思った。こっちの方の地図は小さいのしかないが、
「こっちの方」っていうのは分かるので10分も歩けばアルノ川越しに
ミケランジェロ広場が見られるところに行けるものと思った。
しかし・・・どうやら迷ってしまったようだ
。川の気配すら
しない。それほど方向音痴ではないと思っていたが、ヴェネチア
フィレンツェと歩くと自信をなくしてしまう。1kmもないのに。
迷子中に見つけた建物
あれ、クーポラかな?
あきらめて元に戻ろうとした。戻れるかどうかも心配だったが、
ようやくクーポラが見えて安心した
クーポラだ

ウフィッツィ美術館前。ここは予約していかなかった。ここでチケットを
買うには何時間も待つのがザラとか。夕方は比較的空いているという話も
あるので、翌日の夕方に来てみようと思った。
美術館の前には日本人がいっぱい。ツアー客という感じではなく、若い
おしゃれした人ばかり。

シニョーリア広場の前では楽団が。指揮者は日曜日のお父さんのような
感じのおっさん。ところどころ止めて演奏者に指示してる。練習かな?

広場を歩いていると濃紺のTシャツを着た女の子が前方から歩いてきた。
ヴェネチアで隣に地べたに座ってた子がこんな感じだったなと思いながら
すれ違い、やっぱりこの子じゃないか?と思っていると、その後方から
でっぷりしたお父さん
やっぱりそうか。そのお父さんを見ていると
向こうも気づき、ニコッ
としてきた。こういうことも
あるもんだな。
アルノ川沿いに行ってみた。日が傾いてきてきた。


<< >>
日程を見る
対岸に行ってみようと思った。こっちの方の地図は小さいのしかないが、
「こっちの方」っていうのは分かるので10分も歩けばアルノ川越しに
ミケランジェロ広場が見られるところに行けるものと思った。
しかし・・・どうやら迷ってしまったようだ

しない。それほど方向音痴ではないと思っていたが、ヴェネチア
フィレンツェと歩くと自信をなくしてしまう。1kmもないのに。


あきらめて元に戻ろうとした。戻れるかどうかも心配だったが、
ようやくクーポラが見えて安心した



ウフィッツィ美術館前。ここは予約していかなかった。ここでチケットを
買うには何時間も待つのがザラとか。夕方は比較的空いているという話も
あるので、翌日の夕方に来てみようと思った。
美術館の前には日本人がいっぱい。ツアー客という感じではなく、若い
おしゃれした人ばかり。

シニョーリア広場の前では楽団が。指揮者は日曜日のお父さんのような
感じのおっさん。ところどころ止めて演奏者に指示してる。練習かな?

広場を歩いていると濃紺のTシャツを着た女の子が前方から歩いてきた。
ヴェネチアで隣に地べたに座ってた子がこんな感じだったなと思いながら
すれ違い、やっぱりこの子じゃないか?と思っていると、その後方から
でっぷりしたお父さん

向こうも気づき、ニコッ

あるもんだな。
アルノ川沿いに行ってみた。日が傾いてきてきた。


<< >>
日程を見る