Blog About Nothing

小心者の旅行遍歴
ここの記事へのコメントはここにでも「続」にでも どちらでも

来た・見た・食った(稚内編11)

2022-11-02 19:01:22 | 来た・見た・食った(国内旅行)

稚内編が11まで伸びてようやく帰京の途へ。国内編では最長不倒になった。4泊もしたから。

稚内の最後はやはり最北端の駅。最初と最後が雨でしたね。


空港へはバスで。雨が降ってるので駅構内のチケット売り場で待っていたがバス停に少しずつ列ができてきていた。確実に座ろうと思ってちょっと早めかもしれないが並んでいて。

バス来た。稚内駅が始発じゃなかった。乗客がいる。早めに並んだのが功を奏してギリギリ座れた。結構混んでますね。

雨の中バスは走って稚内空港到着。


JALは飛んでないのか。同じ北海道の札幌にも飛ぶというのが少し驚き。北海道の大きさだなぁ。ANAはもう一便って早い方の便にしていた。この天気ではこの便でよかった。

お土産は荷物になるから最後に空港で買おうと思っていたんだが・・・稚内駅の方が店は大きく商品の種類も多かった。ANA FESTAで買うからマイルはたまるが、失敗したかな。

窓側の席を取っておいた。整備士の方が手を振って見送ってくれる。こちらは何人が手を振り返したか?


離陸してすぐに雲の上


ヨーロッパの地図を見て次がいつになるか、あるかどうかも分からないが目的地を検討しているうちに(反射が強く映らないように注意して)


都内上空。国立競技場とか新宿御苑とかですかね。こんな景色見るの初めてじゃないか?


東京タワー


おっと、もう一機現れた。どっちが早く着くんだ?どっちにしろほとんど同時だ。そんなことできるのか?


もう着陸直前、そうか、滑走路が2つあるのか。


朝晩はエアコンなしでも大丈夫だったとはいえ、昼間は帽子が活躍してそこそこ暑かった稚内も、今や天気予報に雪だるまのマークが入ったり、日の入りは16時に近づいている。二か月半しか経っていないが秋は猛スピードで過ぎてしまったのだな。

今度は旭川から各駅で行ってみたいとか思ったりしていますわ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来た・見た・食った(稚内編10) | トップ | 来た・見た・食った(広島空... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

来た・見た・食った(国内旅行)」カテゴリの最新記事