楽しく陽気に=プレイフルplayful を大切に楽しく陽気に、と言うのが私の心理臨床の基本です。エリクソンから教えていただいた心理臨床の基本です。playful 楽しく陽気に、子どもはすぐにそれと分かり...
国家と宗教、従うことと信じることは、南原繁先生の著名な著作『国家と宗教』があるように、永遠の課題なのでしょう。
今日は、Young Man Luther 『青年ルター』、第Ⅷ章 終章(エピローグ)のp.257の、第3パラグラフから。
3場面の危機、すなわち、自分の感じに従って行動を始めて良いという≪自発性≫と、自分の感じに従って行動できない、≪自分はダメダァという罪責感≫のどちらに傾くのかの危機は、家族の中心的なコンプレックス、すなわち、エディプス・コンプレックスとしてフロイトが描いたもの一部です。これには、肉感的な自由と、母体や母親の手から受けるいろんな管理を、無意識裡に結びつける永遠の感じが含まれますし、残忍な禁止と、危険な父親をやっつけることとを無意識裡に結びつける、消えない感じも含みます。あるいは、現実でおいても、空想においても、愛憎相混じる連想が生じることも含まれます。
エディプス・コンプレックスって、なかなかしっくりと腑に落ちない感じもありますね。でも、自分の感じに従ってはダメな感じである≪罪責感≫と、愛憎相混じる連想を無意識に結びつけてしまう結果は、大いにありうることでしょう。