goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#不思議なマギー #私がいけないの #全人類に対する非難

2018-03-07 06:29:02 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの
 
性的に虐待されてきた娘たち,「人生は危険がいっぱい」JKビジネス,援助交際
  発達トラウマ障害(DTD)=愛着障害の子ども。ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in t......
 

 

発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万円)


 

ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?

 15章。「過去に行ってみようEMDR」,p.252,第2パラグラフから。

 

 

 


 マギーがリファーされて,私が,同じような性的虐待にあった女性向けにやっていたセラピーグルーブにやってきました。2度目の面接のとき,マギーが私に言うのには,「お父さんが私を2度レイプしたんです。一度は5歳の時,もう一度は,7歳の時でした。」ということでしたね。そして「私がいけないの」とも。だって,マギーは「お父さんが大好きでしたから,私が誘惑したから,お父さんは我を忘れて…」と説明しました。マギーの話を聴きながら,思ったことは,「マギーはお父さんのことを悪く思ってないんだなぁ,でも,すべての人を悪く思っているはずだなぁ」ということでしたね。その中にも,おそらく前にかかっていたセラピストも入るでしょう。マギーがよくならなかったんですからね。多くのトラウマを負わされた人と同様に,マギーは1つの物語を語ることもあれば,行動で示す場合もありました。それは,マギーが負わされたトラウマの様々な星回りをぐるぐると回ってていたからです。

 


 

 

 残忍な性的虐待,子どものころにレイプや性的ないたずらをされている娘は,表向き明るく振る舞っていても,心は根源的不信感の塊です。裏切りの連続を覚悟しないと,サイコセラピーは成り立たないと,私は確信しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#聖書の言葉 #1人豊か #品性 #エリクソンの神髄

2018-03-07 05:58:33 | 聖書の言葉から

 
聖書の言葉: 怨まれる恵み
   自分の人生の必然性、自分の人生を唯一無二と思えた人は幸いなるかな   瞳の美しさ このブログと全く関係のない子です  学校でクラスから飛び出す、教......
 

 

 

発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)


  今朝も私の好きな聖書の言葉から。

 

 

 

  いまここに踏みとどまっていると,品性が生まれますから。[ ローマ書 5-4]

 

 

 

 

 パウロ神学の中心エリクソンのライフサイクル心理学の神髄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#私 #光から生まれるもの #井上ウィマラさん

2018-03-07 05:46:02 | エリクソンの発達臨床心理

 
現世考: 待機児童0政策,意義あり!!
    自分の物語を語り始めて   エルサレムのアイヒマン  今日、Amazonから『エルサレムのアイヒマン』Eichmann in Jerusalem......
 

 

発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

Toys and Resons. 『おもちゃ と 賢慮』から,p.49,20行目途中から,第2パラグラフの後半部です。

#子どもの心の時空 #滅び #復活 #復活の心の習慣

の続き。3訂版。

 

 

 

これはこういうことです。すなわち、私は、生きる場において主人公であるのであって、端っこにホッタラカシにされるのではありませんし、イキイキ,晴れ晴れしているのであって、自らは人に関わられずに途方に暮れていることもありませんし,自分が選んで自覚しているのであって、感覚に圧倒され、感性を奪われることもありません、なかんずく、神様と仲間から別品に選ばれ,大切にされるのであって、神様と仲間から,ホッタラカシにされ、見捨てられているのでもありません。こういったことすべての芽生えが、あの意識の朧げな始まりに必ず含まれているのです。この意識は、いかなる言葉であっても“私”として話すようになりますし、すべての宗教において自分は救われた主人公であるというビジョンを求めるのです。もし顔と顔を見つめあう、ルネ・スピッツやジョアン・エリクソンが触れているものですが宗教的イメージ(聖母マリアの傾けた顔と、聖母マリアが御子と一心同体になっていることから発せられるスピリットの光を思い出させるものであるとするなら,顔と顔を見つめあうは、信頼がひとりびとりに生まれる源と言っていいものです。あの信頼、神様の“私”によって自分は救われた主人公である信頼すること,これこそ、人間がカリスマのある指導者を求める,とても大事であると同時に,致命的であり続けるのです。

 


 

 

 

  エリクソンのライフサイクル心理学は,“私”の展開ですが,その“私”は,聖書の神様の“私”に基づいている以上,極めてキリスト教でしょ。

 その“私”は,聖母子像が示すみたいに,見つめあう2人が放つ光から生まれます。それは先日「こころの時代」(2.25, 2018)で仏教徒の井上ウィマラさんが,自分の心に一番ビッタリくるのは,カトリックのシスターからもらった聖母子像だ,と述べていたことからも,宗教を超えてきわめて普遍的な事実,普遍的な光であることがわかりますでしょ。

 それは同時に,“私”が聖書の神様の“私”から離れる時(それを,「的外れ」と呼びます)には,ヒットラーみたいな独裁者の大津波に見舞われること(予定)になっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#子どもの心の時空 #滅び #復活 #復活の心の習慣

2018-03-07 02:40:14 | エリクソンの発達臨床心理
 
インターメッツォ: エリクソンの叡智 : 宗教改革としての精神分析
    子どもには、非常に高い目的がある    瞳の美しさ このブログと全く関係のない子です  学校でクラスから飛び出す、教員のいうことを聞かない、授業......
 

 

 

発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

Toys and Resons. 『おもちゃ と 賢慮』から,p.49,第2パラグラフからです。

#最初のやり取り #自分の音色にピッタリ #微笑みの力 と #母親の顔

の続き。3訂版。

 

 

 

   それで,いつも頼りになるのがピアジェです。ピアジェの著書『子どもの中で,現実を組み立てること』の冒頭で、ピアジェは次のように言います。「永続的な様々なもので構成された1つの世界は、因果の法則に従った時空からできています…それは、滅びと復活が途切れることなく繰り返すこともありません。したがって、1つの世界はは、安定していて、しかも、永続する時空ですから、内側の心の世界とも、“私”という主体が,自分自身を他のすべての言葉の中で,1つの特別な言葉として位置づける心の世界ともかなり違います。」と。ここで心に留めるべきは,ピアジェの議論のど真ん中に,理性によって律せられている議論なのに,私どもは不意に,いまここで不動にされて生きる言葉、つまり、「滅び」と「復活」という言葉に出くわすことになることです。さらには、私どもは、この言葉を最大限に活用してもよいでしょう。と申しますのも,私どもがここで切り取っていることは、人間がスピリットを生かして生きる最深欲求にとって,根源的だ,と私は信じているからです。あるいは,より一般的な言い方で申し上げれば、ここで切り取っていることは、実感にとって根源的であるばかりか,その実感は,私どもが見て「知る」ようになることに意味があると気づいて「なるほど,本当だね」,「アーメン」と気づく実感にとって根源的であるばかりか,目で見て分かったことに意味があることに,「なるほど本当だね」,「アーメン」と気付いて実感を持つ心の習慣にとっても根源的だ,ということです。この心の習慣によって,今後すべての発達の舞台で、見通しのある1つの世界にいて、賢慮を働かせて心から安心している気持ちを回復できます



 

 

 

 

  「もうダメだ」と思うような「滅び」にも,神様の創造の約束を実現する意味があることに気付いて,「なるほど本当だね」,「アーメン」と言って,「復活する」。エリクソンが全作品を通して,主張しているのは,ひとりびとりが,復活の心の習慣復活の人生の習慣を実現することです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする