以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

本日、残業中なり。。。

2019-04-15 20:32:17 | 日記
ウチでは珍しいW220の電気システムの勉強中の寅です。。。



W140世代までのモデルと違って、SAMによる集中制御とCANによるネットワーク通信管理方式で構成されていると言う進化を遂げているので、、、スイッチが直接負荷をコントロールしている様な設計ではありませんが故に各アクチュエータやセンサー、負荷などのダイアグラムを把握した上で各ユニットのコントロールについて理解する必要があります。

メルセデス専用のスターダイアグノシスにインストールされているWIS(電子整備マニュアル)から該当箇所のブロックダイアグラムを呼び出して、ネットワークの構成を把握した上でパート毎の配線図を閲覧して各SAMユニットの守備範囲を把握すると言う学習中です。。。



ヘッドライト周りでさえ、SAMユニットによる制御とCANによる管理なのでW124の様に単に配線を差し替えたり分岐したりでヘッドライト、スモールやフォグの変更や増設何ぞ不可能なのです。。。

闇雲な配線変更などは一歩間違えればSAMユニットを破壊しかねないと言うリスクも伴います。

SAMユニットはW220に関してはボンネット内左右に一ケずつ二基、後席右側の座面下に一基装備されそれぞれが独立した制御を行い、お互いのユニット同士をCANで通信して管理しています。



と、まあ制御ブロックダイアグラムを頭に叩き込んで今後の対応に生かそうと言うものですが、W220を無謀にも意味不明、素性不明な中古車で購入したユーザーは程度の悪い個体を掴み、肝心な故障修理の予算を準備出来ない割にシャコタンだのドレスアップに資金をローンを組んでまで手を出して故障修理に資金が出せないユーザーが殆どであるのでウチでは相手にしていない。。。(笑)

仲の良い業者さんから程度の悪い乗りっぱなしのW220の故障修理で「お客がお金が無いって言ってるんですよー。」と、聞くとオイラはすかさず「では、無理です。捨てて下さい。」と回答しています。(笑)

点検するにも必要な専門知識を学び、実際に現車を購入して弱点を把握したり、改善方法を模索したりその為に必要な工具や設備を購入したりと投資を行い態勢を整えているにも拘らず、、、

「金が無いから安く治せ❗️」などと言われたら「他社に行って下さい。」と即断になりますよ。

兎に角、その個体に何十年乗ってようがDIYの為の技術情報をウチに聞き出そうとしたり「その部分は自分で直すから脱着と調整だけしてくれ。」などと宣う人の依頼は全てお断りです。

他にも工具を貸せだの場所を貸せだの舐めてるとしか思えない貧乏DIYの問合せが実際多いので全て拒否させて戴いております。

「W124のメータークラスターパネルに白粉が吹いているのでメーター脱着と分解だけしてくれ。白粉は自分で拭くから。」とかアホな問合せをして来る人も居ますが基本お請け致しません。
どうしても脱着、分解だけしろと言うのなら現金で108万円(税込)持参して前金にてお支払い下さい。(笑)

まあ、プロを舐めている様な人の仕事をお請けする程暇じゃないので電話やメールの段階で拒否で終了ですね。。。

さて、明日の日中もバタバタです。。。(笑)