さあ、今年も師走に入り残すところ三十日を切りました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/90baa68e3bc47b80a28bce6e7cc0bcf8.jpg?1606965168)
☆画像はイメージです。本文とは関係御座居ません。
年の瀬に入って先生「師」も忙しく走り回ると言う師走。。。
人間、生かされている日々に出逢う全ての人々は我が師であると言いますね。
確かに良きにつけ悪しきにつけ、己が出逢う全ての方々によって学ぶ事は多いですよね。
己にとって都合の良い事。悪い事。。。
誰しも己にとって都合の悪い事は耳にするには辛いですが、その時点でその情報をプラス思考に考え、例え己が受けた災難であっても「この程度で良かった。この悪しき出来事は正の出来事の前触れじゃないとも言い切れない。」と正の思考に、、、「塞翁が馬」的ノリで下を向きがちな時こそ笑顔で前を向く様にオイラはしています。
そして其れは己の良い経験値になって素晴らしい財産へとアップデートされて行きます。
果ては将来的に己に降りかかる円満な問題解決の手段選択にも繋がります。。。
まあ、旧いメルセデスの電装系統の自然故障の解決や改善措置の構築とよく似てますよね。(笑)
まあ、今年はコロナ禍で人も経済も落ち込む暗いニュースばかりでしたがマスゴミのマイナスニュースに流されて負の思考になってばかりいても前には進めないやないですか❓
辛い時こそ笑えとオイラの師が言うてはりました。笑いながら今後の進路を見極める時期が来たとも言うべきでしょうか。
そう、この今の時期が人間のストイックさが問われる時期なのでしょうね。
さて、、、先日オイラをシンガポール🇸🇬時代から可愛がって戴いた姐様のお兄さんから仕事用の自動車として中古車を探すのを手伝って欲しいとの御連絡を頂戴致しました。
で、、、ご希望の車種はスバルのインプレッサスポーツ。。。
新車5年落ち以内で走行距離は50,000km未満。。。
で、、、オイラの仲間の業者のトコに行き、提示された御予算で業者間のデータを検索すると確かに提示された予算での個体は仰山存在する。。。
が、、、何かおかしい。。。
検索にヒットしたタマの諸条件を見ると、、、
決まって点検記録簿無し。取扱説明書無し。新車時保証書無し。。。❓❓❓
其れが新車登録後たった一年経過位のタマでもある。。。
特に関西、中部圏、関東の神奈川&千葉県に多い。。。
で、、、スバルの中古車業販に居る知人に話を聞くと。。。
「あー。其れ❗️水没車っす‼️今年は水害多かったじゃないっすか❓水没して引き揚げた車を洗って乾かしてオークションに流れたタマが多いっすよ❗️マジで何が起きるか判らないビックリ箱みたいな車ばっかなので新車一年落ちでもメーカー保証が受けられないタマっす。ミステリーツアーマニア向けっすね❗️(笑)」
だって。。。😱
点検記録簿はそのタマの整備履歴を証明するモノであり、当然新車登録後5年以内であれば現車に付属し、新車販売を行ったデイーラーの記載もある。
取説&保証書も一体化しているモノも多く当然、其処には販売店の記載がある。。。
其れを中古車として購入しようとするユーザーに見られちゃならねえ大人の事情があるって事やね。。。
水害被災地域の販売店やオーナーの所在などの記載から勘の良い人は水害被災を連想するでしょうよ。
だからそんな証拠は抹殺して水没した個体は洗って乾かして低走行距離を謳って現状販売で相場の3割安くらいで格安で大量に売ってしまえば中古車屋も利益が出るっちゅうもんだわ❗️🤔
車屋業界、、、特に中古車業界は不良中心の業界で騙し合いではあるが、、、
相変わらずエグい商売やっとるのー❗️🤔
特に大阪のハ◯テン崩れは凄えわwww.......😱
走行距離は巻いていないにしても低走行、水没車を同程度に仕上げて同じ様な在庫を何十台も保有。。。
インターネットで全国的に「安い❗️」をウリに三足千円のソックスの様な爆安販売❗️
その場の価格だけで車を探してる貧乏人ユーザー様いらっしゃい〜‼️Hey❗️Welcome❗️😎
でも、整備手数料と登録手数料でガッチリ儲けられてマトモなデイーラー系中古車を買った方が結果的に安かったりして。。。😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/90baa68e3bc47b80a28bce6e7cc0bcf8.jpg?1606965168)
☆画像はイメージです。本文とは関係御座居ません。
確かに自動車公正取引協議会の示す事故修復歴車には当たらず、水没歴の明示の義務は無いから販売業者の改正民法562条にある契約不適合責任(改正前民法民法570条、566条の瑕疵担保責任)を問う根拠にギリギリ抵触しない或は若干抵触するとの法廷闘争における判例が実に少ない事案なので現状で万が一水没歴車を摑まされたとしても弁護士、裁判で時間と金銭的負担が大きくなり、仮に民事訴訟で勝ったとしても原告側が費やした時間と経費で大赤字。。。裁判やっとるなら稼いでいた方が良かった何て話にもなりかねないのですわ。。。😱
中古車っての多くは新車を買えない個人客がターゲット層だけに「格安」が殺しの核ミサイル文句になるんだわな。。。
でもな。。。安いには安いだけの理由がある。そう。どんなモノにも。
安くて良いモノなどこの世にありゃあせんよ。
だから、、、オイラはこの「大人の事情」を依頼者のお兄様にお伝えして車種を変えて良いタマをじっくりお探しするお話に落ち着いた。。。
車に限らず、やはりモノの購入やサービスへの対価については「金持ち損しない。」って理論が的確ですな。。。