桔梗おぢのブラブラJournal

突然やる気を起こしたり、なくしたり。桔梗の花をこよなく愛する「おぢ」の見たまま、聞いたまま、感じたままの徒然草です。

2019年慶林寺の河津桜(4)

2019年03月16日 20時40分25秒 | 

 朝は晴れていましたが、一日を通すと、終日ほとんど曇。夕方には微量ながら、にわか雨。



 慶林寺では、今朝、法事があったようで、珍しく門が開いていました。




 なので、境内にお邪魔しました。河津桜は満開期を過ぎて、葉っぱが目立つようになってきました。



 白木蓮(ハクモクレン)は咲き始め。しかし、曇り空では花も映えません。



 枝垂れ梅も眠たげで、いま一つです。



 参道中ほどの河津桜はちょうど見ごろです。



 参道入口の河津桜も満開です。
 しかし、もしかしたら、もう一度だけブログに取り上げるかもしれませんが、今年の「慶林寺の河津桜」は、これにてご報告終了とします。



 散策路途中にある辛夷(コブシ)。満開ですが、こちらも曇り空がバックではあまり映えません。



 散策途中にある無人の野菜直売所に、芽キャベツと菜の花が出ていました。求めて帰って、夕食に春野菜のパスタをつくってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする