「
セ´ラヴィー ナガノ」さんでランチをいただきました
ペーパークラフト教室の先生が
去年の皆勤賞の生徒さんにご馳走してくださったのです

皆勤賞4人と先生の予定がなかな合わず
ディナーではなく、ランチとなりました。
先生、ありがとうございま~す
お料理は、前菜とメインをメニューから選ぶプリフィクスです。
去年の日記は
コチラです。
前菜のメニューですよん

ノルウェー産サーモンクリューと洋なし、スモークサーモン、クリームチーズのポーピエット マンゴーソース

ズワイガニ、白ツブ貝、パプリカのプリン チーズチップ添え

帆立貝柱のオニオンマリネ ルビーのグレープフルーツゼリー寄せ

田舎風肉のテリーヌ 鶏レバーとナスのシャルロット仕立 ハチミツ風味

鴨フォワグラとドライイチヂクの赤ワイン煮のテリーヌ(+945円)
メインのメニューですよん

本日魚と黒ツブ貝、北海アサリのバプール バンブランソース

穴子とイカのムース、マスカルポーネのパイ詰め焼き 小海老とパセリ、ニンニクのブールノア

豚ホホ肉と豚バラ肉スライスのパイ包み焼きセイヂ風味 チョリソー添え

鴨足肉コンフィとベーコン ニンニク ローズマリーのソテー

牛赤身肉のグリエ、シイタケディクセルのディアブルソース

仔羊リブロース肉とトマトのバヂル風味 グリンマスタードソース

国産牛ヒレ肉と鴨フォアグラのステーキ、トリュフのマデラ酒ソース(+1,260円)
私が選んだ前菜
「ズワイガニ、白ツブ貝、パプリカのプリン チーズチップ添え」で~す。

美しい盛り付けにうっとり~

前菜には、温かいスープか冷たいスープが付きますよ。
今日の温かいスープは「さつまいも」
冷たいスープは「ひよこ豆」でした。
私が選んだのは冷たいスープです。
左下のプリンには、カニ・ツブ貝がたくさん入ってました

とても、丁寧なお仕事をされているな~という印象です

とってもおいしくて幸せなな気分になりました
私が選んだメイン
「牛赤身肉のグリエ、シイタケディクセルのディアブルソース」で~す。

濃厚なソースがおいしくてたまりません

赤身好きの私には、最高のメインディッシュでした

他のお友達がいただいていたメインディッシュも
かなりおいしそうでしたよ~

とても美しい盛り付けが、いい気分にさせてくれます
他に、パン、コーヒーが付いていて「1365円」なんですぅ

もう、ビックリ~
みなさまも、是非おじゃましてみてくださいね~
先生、ごちそうさまでした
【お店の情報】
「セ´ラヴィー ナガノ」
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-8-10 日進ビルB1
03-3350-7610
営業時間:ランチ 12:00~15:00(L.O.14:00)
ディナー 18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:日曜日