高知市内に戻ってきて
早速夕ゴハンですよ
っとその前に
ひろめ市場の「明神丸」さんで自宅用に「藁焼き鰹たたき」を購入しましたよ
到着が楽しみです
今日は、のみすけさんが予約してくださった
「かわたけ」さんでお食事です
ありがとうございます
今日は、コース料理だそうです。
「前菜」で~す。

チキンロール・お魚の甘酢漬け・お魚のミニ春巻き
という感じでした。
丸1日外で遊んでいたので、今日のビールのお味が最高でした
皆、ビールを口にした後の顔は
最高に幸せ~~~♪
っという表情になっちゃいましたっっ
お造りは「鯛と真鯵」で~す。

鯛も真鯵も、とってもおいしかったです。
高知でカツオ以外のお刺身だったのが新鮮な印象でしたよ
「鱧のあんかけ」で~す。

優しいお味のあんかけが、きちんと処理された鱧を包み
とっても上品に仕上がってるお料理でした。
おいしいっっ
「秋刀魚の腸醤油焼きと黒豚の柚子胡椒ソース」で~す。

秋刀魚は香ばしく焼けていて、腸の濃厚さが加わり
お酒にぴったりのお味でした
黒豚の柚子胡椒ソースは、とろろに
柚子胡椒・チーズ・お出汁を加えた感じでした。
お家で作ってみようかしら
とっても、おいしかったです。
「海老の木の芽焼き」で~す。

木の芽ソースには、少しマヨネーズが入ってた気がします。
おいしいソースだったので、パクパクいただいちゃいました。
海老の殻もいただけちゃうほどでしたよん
「塩タタキ」で~す。

上品な塩タタキだわ~
勿論、ニンニクスライスと一緒にいただきました。
おいしいっっ
「鯛のアラの香味ソースがけ」で~す。

このお魚がまたおいしくて、幸せっっ
おネギの香りが、いいアクセントです
「香の物のお寿司」で~す。

高知では、関東にあるような香の物をいただく習慣がないそうですが
「かわたけ」さんは高知の食材だけにこだわることなく
おいしい和食をお届けしたいというコンセプトのお店なので
私たちに馴染みある香の物のお寿司が運ばれてきました。
さっぱりしていて、おいしかったです
おいしいお料理と
おいしいお酒に
楽しいおしゃべりが加わって
ステキな時間を過ごすことができました
ごちそうさまでした
そして、いろいろな方々に「ありがとうございました」
という気持ちでいっぱいです


っとその前に

ひろめ市場の「明神丸」さんで自宅用に「藁焼き鰹たたき」を購入しましたよ

到着が楽しみです

今日は、のみすけさんが予約してくださった
「かわたけ」さんでお食事です

ありがとうございます

今日は、コース料理だそうです。
「前菜」で~す。

チキンロール・お魚の甘酢漬け・お魚のミニ春巻き
という感じでした。
丸1日外で遊んでいたので、今日のビールのお味が最高でした

皆、ビールを口にした後の顔は
最高に幸せ~~~♪
っという表情になっちゃいましたっっ

お造りは「鯛と真鯵」で~す。

鯛も真鯵も、とってもおいしかったです。
高知でカツオ以外のお刺身だったのが新鮮な印象でしたよ

「鱧のあんかけ」で~す。

優しいお味のあんかけが、きちんと処理された鱧を包み
とっても上品に仕上がってるお料理でした。
おいしいっっ

「秋刀魚の腸醤油焼きと黒豚の柚子胡椒ソース」で~す。

秋刀魚は香ばしく焼けていて、腸の濃厚さが加わり
お酒にぴったりのお味でした

黒豚の柚子胡椒ソースは、とろろに
柚子胡椒・チーズ・お出汁を加えた感じでした。
お家で作ってみようかしら

とっても、おいしかったです。
「海老の木の芽焼き」で~す。

木の芽ソースには、少しマヨネーズが入ってた気がします。
おいしいソースだったので、パクパクいただいちゃいました。
海老の殻もいただけちゃうほどでしたよん

「塩タタキ」で~す。

上品な塩タタキだわ~

勿論、ニンニクスライスと一緒にいただきました。
おいしいっっ

「鯛のアラの香味ソースがけ」で~す。

このお魚がまたおいしくて、幸せっっ

おネギの香りが、いいアクセントです

「香の物のお寿司」で~す。

高知では、関東にあるような香の物をいただく習慣がないそうですが

「かわたけ」さんは高知の食材だけにこだわることなく
おいしい和食をお届けしたいというコンセプトのお店なので

私たちに馴染みある香の物のお寿司が運ばれてきました。
さっぱりしていて、おいしかったです

おいしいお料理と

おいしいお酒に

楽しいおしゃべりが加わって

ステキな時間を過ごすことができました

ごちそうさまでした

そして、いろいろな方々に「ありがとうございました」

という気持ちでいっぱいです
