明日の夜はフレンチをいただくので
今日のディナーは、ホテル内のレストランでなく
「ご馳走屋 うちわ」さんでいただきました
「お通し」で~す。
茄子の揚げ浸しでしたよ。
茄子は、ヘルシーに揚げられていたのがうれしかったです
「定番シーザーサラダ(温玉添え)」で~す。
たっぷりの水菜は、シャッキシャキでおいしかったです。
温玉って、どうしてこんなにおいしんでしょうね~
ドレッシングが別に用意されていたので
ドレッシング少な目が好みの私はうれしかったです
「自家製イカの塩辛」で~す。
オーダーが入ってから塩辛を作ってくださったようで
運ばれてくるまでに、ちょっと時間が掛かっていました。
塩気が薄めなので、イカのワタのおいしさが味わえましたよん
「合鴨の薫製」で~す。
たっぷりとマスタードを付けていただきましたよ。
薫製の香りが、食欲をそそるわ~
「あわび茸のガーリックソテー」で~す。
シンプルなお料理ですが、おいしい~~~
お家でも作ってみたいと思います
「おいしい甘海老の唐揚」で~す。
唐揚げの香ばしさの中に、海老の甘さを感じました
ついオーダーしちゃう1品です
「焼長お任せ 串5本セット」で~す。
左から
ささみ(明太マヨ)&鶏皮&こころ&自家製手ごねつくね(タレ・塩)でしたよ。
丁寧に焼かれた焼き鳥は、ジューシー
「すき焼コロッケ(温玉添え)」で~す。
肉じゃがコロッケのようなお味でしたよ。
甘辛い味つけって、ホッとしますよねっっ
温玉が温かかったら、もっともっとおいしかったかもしれないです
「定番ピッツア マルゲリータ」で~す。
パリッと焼かれたピッツアは、スナック系のピザでした
想像していたピザとは異なりましたが、お酒にはピッタリのピザでしたよん
お店の方々の接客もすばらしく
落ち着いてお食事をいただくことができました
ごちそうさまでした~
【お店の情報】
「ご馳走屋 うちわ」
山梨県南都留郡山中湖村山中1467-2 1F
0555-62-6600
営業時間:17:00~23:30(L.O)
定休日:月曜日(夏季は不定休)
今日のディナーは、ホテル内のレストランでなく
「ご馳走屋 うちわ」さんでいただきました
「お通し」で~す。
茄子の揚げ浸しでしたよ。
茄子は、ヘルシーに揚げられていたのがうれしかったです
「定番シーザーサラダ(温玉添え)」で~す。
たっぷりの水菜は、シャッキシャキでおいしかったです。
温玉って、どうしてこんなにおいしんでしょうね~
ドレッシングが別に用意されていたので
ドレッシング少な目が好みの私はうれしかったです
「自家製イカの塩辛」で~す。
オーダーが入ってから塩辛を作ってくださったようで
運ばれてくるまでに、ちょっと時間が掛かっていました。
塩気が薄めなので、イカのワタのおいしさが味わえましたよん
「合鴨の薫製」で~す。
たっぷりとマスタードを付けていただきましたよ。
薫製の香りが、食欲をそそるわ~
「あわび茸のガーリックソテー」で~す。
シンプルなお料理ですが、おいしい~~~
お家でも作ってみたいと思います
「おいしい甘海老の唐揚」で~す。
唐揚げの香ばしさの中に、海老の甘さを感じました
ついオーダーしちゃう1品です
「焼長お任せ 串5本セット」で~す。
左から
ささみ(明太マヨ)&鶏皮&こころ&自家製手ごねつくね(タレ・塩)でしたよ。
丁寧に焼かれた焼き鳥は、ジューシー
「すき焼コロッケ(温玉添え)」で~す。
肉じゃがコロッケのようなお味でしたよ。
甘辛い味つけって、ホッとしますよねっっ
温玉が温かかったら、もっともっとおいしかったかもしれないです
「定番ピッツア マルゲリータ」で~す。
パリッと焼かれたピッツアは、スナック系のピザでした
想像していたピザとは異なりましたが、お酒にはピッタリのピザでしたよん
お店の方々の接客もすばらしく
落ち着いてお食事をいただくことができました
ごちそうさまでした~
【お店の情報】
「ご馳走屋 うちわ」
山梨県南都留郡山中湖村山中1467-2 1F
0555-62-6600
営業時間:17:00~23:30(L.O)
定休日:月曜日(夏季は不定休)