ずっとずっと気になっていたお店「やっぱりビールがすき。」さんに初めておじゃましました
店名の書かれた大きな看板がとっても目立つので
とっても気になっちゃうお店なのです
メニューはコチラです


はじめに「ビールセット980円」をオーダーしました
「生ビール&博多一口焼餃子&おまかせおつまみ」のセットです
今日の「おまかせおつまみ」は「たたききゅうり」でした。

おいしっっ
「博多一口餃子」は、トロリとした具が入っている小さめの餃子です。

餃子をアップでパチリ

右手前にある柚子胡椒でいただくのがオススメだそうですよ

柚子胡椒でいただくの、気に入っちゃったっっ
「枝豆」で~す。

塩加減が最高~~~
ビールと一緒にいただくので、少し濃い目のお味がピッタリですねっっ
「季節野菜のマリネ」で~す。

ピクルスをいただいている感じでしたよ
お野菜の甘みと、マリネ液酸味が、とってもいいバランスでした
「辛味もやし」で~す。

挽き肉がおいしさをプラスしてくれます
ピリ辛味噌味がGOOD
「カマンベールチーズと塩こんぶ」で~す。

おいしいっっ


お家でも真似てみようって思いました
「しまらっきょ」で~す。

「味噌ダレ」か「おかか醤油」のどちらかを選びます。
味噌ダレを選択~
辛味が大人のお味ですねっっ
「ソーセージ盛合わせ」で~す。

ハーブ&レモンソーセージと辛口チョリソでしたよ。
やっぱり、ビールとソーセージはゴールデンコンビですねっっ


「いっぱん的な焼餃子」で~す。

ビールと焼餃子もゴールデンコンビですよね~~~
「坦々スープ水餃子」で~す。

坦々スープというよりは、キムチ味のスープという感じでした
濃厚さはなく、あっさりめのお味でしたよ。
コチラのお店は
お昼と夜のメニューが、全く同じなんだそうです。
そして
ランチタイムとディナータイムの間に休憩時間がないんですって
そんな夕方の時間も、割とお客さまが多いとおっしゃってました。
カウンター10席のみのこじんまりしたお店の雰囲気が
落ち着ける空間となっていましたよ
ごちそうさまでした~
【お店の情報】
「やっぱりビールがすき。」
東京都大田区北嶺町3-30
03-3720-5541
営業時間:12:00~23:00
定休日:水曜日

店名の書かれた大きな看板がとっても目立つので
とっても気になっちゃうお店なのです

メニューはコチラです



はじめに「ビールセット980円」をオーダーしました

「生ビール&博多一口焼餃子&おまかせおつまみ」のセットです

今日の「おまかせおつまみ」は「たたききゅうり」でした。

おいしっっ
「博多一口餃子」は、トロリとした具が入っている小さめの餃子です。

餃子をアップでパチリ


右手前にある柚子胡椒でいただくのがオススメだそうですよ


柚子胡椒でいただくの、気に入っちゃったっっ

「枝豆」で~す。

塩加減が最高~~~

ビールと一緒にいただくので、少し濃い目のお味がピッタリですねっっ

「季節野菜のマリネ」で~す。

ピクルスをいただいている感じでしたよ

お野菜の甘みと、マリネ液酸味が、とってもいいバランスでした

「辛味もやし」で~す。

挽き肉がおいしさをプラスしてくれます

ピリ辛味噌味がGOOD

「カマンベールチーズと塩こんぶ」で~す。

おいしいっっ



お家でも真似てみようって思いました

「しまらっきょ」で~す。

「味噌ダレ」か「おかか醤油」のどちらかを選びます。
味噌ダレを選択~

辛味が大人のお味ですねっっ

「ソーセージ盛合わせ」で~す。

ハーブ&レモンソーセージと辛口チョリソでしたよ。
やっぱり、ビールとソーセージはゴールデンコンビですねっっ



「いっぱん的な焼餃子」で~す。

ビールと焼餃子もゴールデンコンビですよね~~~

「坦々スープ水餃子」で~す。

坦々スープというよりは、キムチ味のスープという感じでした

濃厚さはなく、あっさりめのお味でしたよ。
コチラのお店は

お昼と夜のメニューが、全く同じなんだそうです。
そして

ランチタイムとディナータイムの間に休憩時間がないんですって

そんな夕方の時間も、割とお客さまが多いとおっしゃってました。
カウンター10席のみのこじんまりしたお店の雰囲気が
落ち着ける空間となっていましたよ

ごちそうさまでした~

【お店の情報】
「やっぱりビールがすき。」
東京都大田区北嶺町3-30
03-3720-5541
営業時間:12:00~23:00
定休日:水曜日