「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

お試しジャカルタ生活10日目(その4)

2017-09-01 19:10:40 | ジャカルタ生活(単身)
そろそろ日本に到着しそうです

日本の土地が見えてきました~







成田空港が見えてきましたよん



やはり、帰国するとホッとするものですね

東京は、最高気温が19度で

お天気は雨という放送がありました

おぅ





飛行機から降りて、入国審査に向かってます



全く待つことなく、通過できました~







成田エクスプレスに乗りましたよん



乾~杯~





家に着くまでの途中のにあるお店で

お惣菜やビールを購入し

途中からタクシーで帰宅したのでした





オツカレサマでした~






お家に帰ってきて

洗濯するものがほとんどないって

なんだかとっても幸せ~~~




自宅は、ホッとしますね

今度は、本当の引越しかな

もう1度、お試し生活できるかしら



ビザ次第だわねえ~




とりあえず、明日はまったりしようっかな~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お試しジャカルタ生活10日目(その3)

2017-09-01 15:18:02 | ジャカルタ生活(単身)
数時間後、軽食を用意してくださいましたよ



ツナサンドでした。

パンは、フワフワ食感ではなく

半分ベーグルのようにモッチリ食感でした

いいですねっっ

そういえば、ドリンクサービスの時

CAさんに英語で話しかけられました

何人に見えたのでしょうか・・・

どう見ても、日本人顔だと思うんですけど~~~







飛行機の窓からの景色で~す








飛行機が着陸体制に入りましたよ。



雲の中に突入しています






急に記憶が蘇りました

子供の頃、飛行機に乗っていて

雲の中に入ることが、ものすごく嫌で

怖くてたまらなかったな~~~




無事、着陸しますように・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お試しジャカルタ生活10日目(その2)

2017-09-01 08:35:41 | ジャカルタ生活(単身)
ジャカルタ時刻の6:15に飛行機が離陸しました

飛行機は、ほぼ満席です

(座席の変更は、絶対に無理でしたね





窓際の席なので、空の写真が撮れましたよ








朝食のサービスが始まりました

メニューが写真で見られるって良いですよね



選んだのは、「A」です



「鶏の親子煮」久々の甘辛い味付けのお料理をいただき

なんだかホッとしましたよ

お米も、なかなかおいしかったです

左上の、胡瓜の人参のピクルス()が

とってもおいしくて気に入りましたよん

ビールに合う~~~

朝からビールをいただいて、すみません





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お試しジャカルタ生活10日目(その1)

2017-09-01 06:37:09 | ジャカルタ生活(単身)
帰国日がやってきました

朝(夜中?)、3:30にドライバーさんに

ピックアップしていただきました

どうもありがとうございます




日本に帰るの寂しいな~~~

もう、このままジャカルタにいたいな~~~



頑張って、日本のお家を片付けたり

引越し準備を頑張らないとね





スカルノカッタ空港、なかなか綺麗です








では、コチラの飛行機で帰ります







ジャカルタお試し生活をして、本当に良かったです

お互いに、ストレスも感じたと思いますけどね~




私がジャカルタに引っ越したら

今までとは、全ての環境が変わるので

旦那さまとの新しい夫婦関係を

もう一度、築き直さないとダメだなと思いました。

自分を振り返る・・・

旦那さまのことを改めて考える・・・

いろいろな意味で、たくさんのことを

考えさせられる時間でした








ココからは、おまけで~す

昨日、荷物を整理していて

ジャカルタに置いていった方が良いかな~っと思ったので、

旦那さまに「これ置いていく?」っと聞くと

「お願い」っと言わたものがあります




置いていくことになったのは、コチラで~す。



ジャカルタは、外に洗濯物が干せないので

(空気が良くないためです。)

洗濯機で乾燥までするのが通常のようです。

なので、お部屋に洗濯物を干せるような

タオル掛けのようなものがないのです。

そりゃ~これはあった方が便利ですねっ

使ってね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする