「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

ゴルフ

2017-11-16 19:18:08 | ジャカルタ生活(単身)
今日、旦那さまはゴルフに行きました

一緒に着任した3人でコースに出たそうです




旦那さま、ゴルフコース2週連続です。

贅沢ね~~~





私も早くゴルフコースに出たいなっっ

ジャカルタで、ゴルフの練習も頑張ろう~っと





旦那さま、今日はベストスコアが出たんですって

おめでとう~~~

良かったね

来週も、ゴルフの練習に行くのが良いかもねっっ






えっと~、ゴルフの帰りは渋滞にはまって大変だったそうです

行き:30分
帰り:2時間


マジか~~~

ドライバーさんに感謝してね



ジャカルタ生活では、渋滞対策が必須だわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾~杯~(*^^)v

2017-11-16 18:03:52 | 転勤準備
今日は、ビールをいただいちゃいました

久しぶりの一人乾杯です



2週間ぶりのビール、最高~~~

おいし過ぎ~~~

何度もビザを眺めてしまいました






最近、お友達とごはんに行ってないので

おでかけしたくなってきましたっっ

旦那さまも「遊びに行ってきな

っと、言ってくれてます

どうもありがとう~




でも、もうたっくさん送別会をしていただいたので

お友達になんだか声を掛けづらいっというのもあるんですよねっっ




明日、また抜歯(親知らず2本)ですし

お食事会できるのかな~



日本での生活、2週間切ってるし~

          


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年の手帳

2017-11-16 16:29:46 | 転勤準備
インドネシア大使館でビザをGETした後は

無印良品に寄りました




来年の手帳を購入しましたよ~





O~PEN



月毎のページの後ろにある、週毎のページが

私が日本を出国する11月末から記入できて 

とっても良い感じです




カラーペンもGET



ジャカルタ生活の記録をカラフルに付けられたらいいな~

っと、思って





懐かしいお菓子もありました



濃厚なミルクのお味と、サクッとした食感が良いんですよねっっ

いただくのが楽しみです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシア大使館でビザをGET

2017-11-16 15:28:57 | 転勤準備
今日は、いよいよ私のビザができあがり受け取る日です

朝から、テンション上がってます

こんなにハイテンションになるなんて、自分でもちょっと驚きです




14時に大使館へ行くと、待たずにビザを受け取れるということなので

勿論14時を目指してお家を出ました~

大使館の最寄りの駅、五反田駅に着く直前になり

私は固まりました





身分証明書、忘れた!

          




ち~ん・・・




はい、そのままお家に一度戻りました





気を取り直して、もう一度大使館へGO



やっと、到着しましたよ





ちゃんと、ビザをGETできました~

嬉しい~~~




やっと、この日がきました~~~

7月からビザの手続きを開始ししてから

この日を待っていたのです



パスポートのビザのページの写真を撮ろうと思ったのですが

隠すべき箇所がわからず、パスポートの表紙の写真となりました




今日は、ビールで乾杯したいわ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家のお片付け

2017-11-16 12:07:50 | 転勤準備
引越しにあたり、お家の中を片付けております。

(一応、やってるんですよ

2階のキッチン以外の部分が終わりました~~~




要るものと、要らないのの仕分けが終わると

スッキリしますね~




しかし、ゴミの山がスゴ過ぎます




燃えるゴミの日に、一度に45Lのゴミ袋3つまで

出して良いみたいなので、土曜日にたくさん出せるよう

明日までに、キッチン(特にパントリー)も終わらせようっと

(一度に出せるゴミの量は、区役所のHPで調べました





片づけの山は、越えたような気がします

1階は、洋服・バック・靴、あと洗面スペースなので

そんなに大変じゃないと予想~




いつも回収していただいているゴミに出せない物を

どうやって処分しよっかな~

調べたり、手配しなくちゃねっっ






電話で旦那さまに、お家の片づけの話をすると

旦那さま、なんだか嬉しそうです

なんで~


私には、わっかりませ~ん




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする