goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

一時帰国中の熱海旅行2日目(その3)

2021-08-29 23:11:26 | 旅行

東名高速から第三京浜につながる道が

 

できあがっていました。

 

なので、そこを通って帰ってきました。

 

東名と第三京浜は

 

直接つながっているわけではなく

 

ほんのわずかの距離だけ首都高を

 

通る必要がありました。

 

短距離だったのですが、ちゃんと

 

プラス1,000円の割増料金を

 

払うことになりました

 

首都高を通ることを知っていたら

 

ずっと東名高速で帰りましたよ

 

ちょっと残念な勉強代となりました。

 

 

 

 

 

滞在先の近くでケンタッキーを購入し

 

無事、お家に着きました。

 

旦那さま、運転どうもありがとう

 

 

 

 

現在のキャンペーン中の

 

1000円パックとコールスローと

 

ポップコーンチキンです。

 

 

 

ケンタッキー美味しかったです

 

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

とっても楽しい旅行でした。

 

どうもありがとうございました

 

ジャカルタに帰るまでに

 

もう一回行かれたら嬉しいです

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国中の熱海旅行2日目(その2)

2021-08-29 19:06:53 | 旅行

こちらは、「大室山」です。

 

登ろうと思ったのですが

 

あまりの暑さで断念しました。

 

近くから、写真だけ撮りました

 

 

 

 

上まで登ったら、日陰ゼロですものね。

 

次回、チャレンジしたいと思います。

 

 

 

 

この後、東京に向かう途中の山道で

 

渋滞がありました。

 

チョロチョロ動いているような渋滞

 

だったんですけどね。

 

あるカーブを曲がったら

 

あんなに並んでいた車たちが

 

1台も見えなくなっていて

 

渋滞が消えていました。

 

2人で、ものすごく驚きました

 

渋滞が、こんなに急になくなるなんて

 

本当に魔法ではないかと思いました。

 

こんなことってあるんですね。

 

 

 

 

 

途中のサービスエリアのおトイレの

 

個室内にある案内板が

 

14カ国語で表示できるようになっていました。

 

写真左の長方形のボタンで言語を選びます。

 

緑色が選ばれている言語です。

 

左上は日本語でした。

 

 

右の列の下から2番目が

 

インドネシア語でしたよ。

 

 

早くジャカルタに戻りたいです

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国中の熱海旅行2日目(その1)

2021-08-29 14:05:04 | 旅行

お寿司を思いっきりいただきたくて

 

魚磯」さんにおじゃましました。

 

地元の方々や観光客の方々で

 

とても賑わっていました。

 

しかし、感染対策がしっかりされていたので

 

安心してお寿司を楽しむことができました。

 

席も間引きされていましたよ

 

 

 

 

こちらをいただきました

 

 

 

 

「シイラ」という地魚のお寿司が

 

次々にオーダーされていたので

 

私たちもオーダーしてみました。

 

もみじおろしが乗っているお寿司が

 

シイラです。

 

 

 

他にマグロとお味噌汁をオーダーしました。

 

お腹いっぱいお寿司がいただけて

 

2人で大満足でした

 

本当に美味しかったです

 

 

 

 

このような店舗でしたよ。

 

 

 

 

 

 

我が家では、エストラン選びや

 

旅行の計画は、いつも旦那さまが

 

自ら行ってくれます。

 

今回の旅行も全て旦那さまチョイスです。

 

私が調べても、自分で調べなおすので

 

私は調べなくなってしまいました

 

いつもありがとう

 

 

 

 

では、東京に帰ります

 

 

 

 

【おまけ】

 

ジャカルタでは、車のドアのカギを

 

ドライバーさんが開け閉めをして

 

くださいます。

 

車のドアのカギを自分で開けるということを

 

すっかり忘れていました

 

あはは

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする