主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪
お家に着くと、なんだかヘトヘトでした
ちょっと自分でも驚きましたよ
旦那さまに晩ごはんを
購入してきてもらっちゃいました

どうもありがとう

旦那さまチョイスだと
自分では選ばないお惣菜が入ってたりして
とても楽しいですよね

ごちそうさまでした
【おまけ】
松山旅行中の旦那さまランチをご覧ください

松山空港に着きました
松山のジャカ友Hさんも
空港までお見送りに来てくれましたよ
どうもありがとう

3人で1時間ほどおしゃべりとしたり
おみやげを見たりしました
「じゃこ天」ちゃんと購入できました

私よりも30分程早く
ジャカ友Yさんが伊丹空港へ向かいました

また、会う約束をしましたよ

私が乗る飛行機は
一本前の飛行機から約3時間ほどあいていたので
とても大きな飛行機でした

では、東京へ戻ります
帰りも富士山が見える側の席でしたが
真っ暗で何も見えませんでした
あはは

美味しいお豆腐をいただきました
「石臼豆腐丼定食」をオーダーです
とっても美味しい定食で感動です
大豆の美味しさをたっぷりと楽しみました

オーダーしたお料理はコチラです
体に良いものがたくさんありました
お家の近くにあったら
とても嬉しいお店ですよね

ごちそうさまでした
本当は、隣のイタリアンレストランに
入る予定でした
しかし、満席で入れず
隣の「まめ楽」さんを発見したのです
本当に、とてもラッキーでしたよ

では、スタバでお茶しますね

おはようございます

私以外のお友だちは、朝早くに
大浴場へ行っていました
では、朝食をいただきます
旅館の朝食は楽しみの一つですよね
豪華な朝食、とってもおいしかったですよ
愛媛県のおいしいものが詰まっていました
「じゃこ天」をお土産に購入しようと思います


ごちそうさまでした
ホテルのチェックアウトが10時でした
なので、ちょっと忙しい朝となりましたよ
大和屋本店をチェックアウトした後は
「道後公園(湯築城跡)」をお散歩です


松山城、お友だちのマンションも
見渡すことができましたよ
天気が良くて、気持ちが良かったです
バードウォッチングをしている方を
多く見かけました
何を撮っているのかお聞きしたら
「カワセミ」だそうです
