「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

2024沖縄旅行3日目(その3)

2024-07-17 18:40:48 | 旅行

13:00頃、海の家に戻ってきました

約2時間のボートシュノーケリング

本当に最高でした

ウミガメにも本当に会えましたよ

5匹くらいに会えました

寝ているウミガメもいてかわいかったです

海が浅い場所では、熱帯魚がたくさんいて

クマノミにも会えました

カラフルで小さなお魚たちに

太陽の光があたり、お魚たちが

キラキラ輝いていましたよ

 

 

昨日、美ら海水族館で見たような

美しい熱帯魚が目の前に泳いでいて

もう感激の連続でした

「昨日、水族館行かなくてよかったね」

という会話もしたほどです

本当に楽しくて楽しくて

もっともっと海の中にいたかったです

 

 

シュノーケリングのポイントへ

移動するまでのボートも

ものすごく楽しかったです

本当に海がきれいで

海の底まで見えるのです

 

 

もう、今後は海外へ行かず

沖縄の海でいいかもしれない

と、本気で思いました

正直、バリ島の海よりも

美しいと思いました

 

 

では、ランチをいただきますね

ツアーのセットのお弁当の

「タコライス」です

「カレーライス」「唐揚げ」「タコライス」

の3種類から選ぶことができました

 

 

では、これから「阿波連ビーチ」で

まったりと過ごしますね

海の家からは50mほどでビーチです

パラソルとビーチベットを借りました

(2,500円でした)

この美しいビーチで

ただまったりと過ごすだけですが

本当に良い時間が過ぎていきました

スタッフの方にお聞きしたら

今日は、阿波連ビーチの中でも

ものすごく熱い日なのだそうです

 

 

15:00過ぎに海の家に戻りました

16:30に送迎バスが出るのです

シャワールームは、10個ほどありました

ボディーソープやシャンプーなどは

ありませんので、海水と砂を流すのみです

「渡嘉敷島」がある「慶良間諸島」は

国立公園なので、自然の美しさを守るための

ルールが厳しいのかもしれませんね

そういえば、私たちが利用した海の家には

「ゴミ箱」が1つもありませんでした

ゴミは、スタッフの方にお渡しする

という形式でした

ゴミの分別もいろいろあるのでしょうね

 

 

送迎バスを待つ間の

リラックスタイムです

旦那さまは、本島に戻ってからの

運転があるため、アイスクリームです

私だけビールでごめんね

 

 

では、本島に戻ります

「渡嘉敷港」から撮った景色です

 

 

【おまけ1】

インストラクターの方が撮ってくださった

「GoPro」の動画がサイトに

アップされましたが

ファイルサイズが大きすぎて

スマホで加工ができません

いろいろと調べて、加工ができたら

のちのちアップさせていただきますね

 

 

【おまけ2】

本島に戻りまして

「とまりん」の駐車場から車を出すときに

駐車場のエレベーターの辺りに

「カードは使えません」という

注意書きがありました

2人ともお財布の中を確認したら

万札しかないのです

どうしましょう

結局、駐車場の管理人の方に

万札を細かくしていただきました

どうもありがとうございました

 

 

【おまけ3】

船を降りた後の港のタクシー乗り場が

離島から戻られた外国の方々で

かなりの行列ができていました

ニュースで見るタクシー不足を

初めて生で感じたのでした

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024沖縄旅行3日目(そ... | トップ | 2024沖縄旅行3日目(そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事