~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

学校訪問(4年生)

2010年10月19日 | 幼稚園・保育園・学校訪問等
今日は、立川の小学校へおはなしに行ってきました
小学校4年生です。昨年も訪問した学年です。

場所は、体育館。
中に入った瞬間は、ぶるっとするほど冷えていました。
語る時は、あまり厚着すると、重くて、力が入ってしまうので、結構薄着です。
早くも、防寒対策が必要になってきました。

でも、子ども達は、ちっとも寒そうじゃありません。
「暑い、暑い」と言っていました。
元気です、とっても
私も、語っているうちに汗が出てきましたけどね。

語りは『モンゴルの白い馬』『ごんぎつね』『ブレーメンの音楽隊』
絵本『モチモチの木』。

体育館は、声がまとまりにくいのですが、みんな、目線をしっかり向けてくれたので、子ども達の輪の中に声が良く通りました。

先生が、20分時間を追加してくれたので、わらべ歌で遊びました。
「かごめかごめ」「はないちもんめ」「らかんさん」「あんたがたどこさ」
体育館だからできる遊びです
久しぶりの「かごめかごめ、はないちもんめ」楽しかった!
「あんたがたどこさ」はボールを使って、まりつきのようにしました。
ボールがあっちこっちに転がっていきました。
まりつきも今は、あまり遊ばれなくなったようですね。

このわらべ歌を歌いながらの遊び、初めての子どもたちが、半分くらいいました。
でも、歌は、すぐ覚えて、大きな声で、体育館にがんがん響いて盛り上がりました。
まりつきが結構流行るかも??
先生も体育でやってみるとおっしゃってました


語りは、基本生声なので、できることなら、教室がいいと思っていましたが、こんなに楽しいわらべ歌遊びができるのを考えると、体育館もいいなぁと思いました。


最後にリクエストで『おだんごぱん』

教室に帰るときに、♪「ぼくは てんかの おだんごぱん~」と声高らかに歌う声が聞えました。
みんな好きになってくれて嬉しい

私も、帰り道、鼻歌で歌いました


櫻井先生がおしゃってました・・・。

「いつでも、どこでも、おだんごぱん語りなさい。何千回でも、子供たちに語ってね。」

夕方、先生の声がふと聞こえました。
先生にもう一度会いたいなぁ。。

星が見えないですね。

おはなし会で恋バナあり?

2010年10月19日 | おはなし会・語りの会
最近、私も、アラフォーとして、どしんと貫禄がついてきたのでしょうか!?
恋バナから始まり、恋愛相談も多く受けるようになりました。
専門外ですが。。

お話のサークルの中に二つ、とても若い女性の会があります。
20代前半、10代もいます!の可愛いママグループと、元気な短大生のグループです。
最初は、保育園の講座や、大学の講義に呼んで頂いて出会ったのですが、その中で自主グループになったのです。

絵本好きな、好きになった?皆さんですが、なんだか、もうみんな娘のような感じで和気藹々し過ぎで、2時間の中で、絵本三冊、わらべ歌三曲、恋バナ三つ、お料理レシピ三つのようなプログラム。
涙あり、笑いあり、トキメキありの楽しい会なのです

さて、恋バナですが、これもやはり、語りということになるでしょう。
まさに、パーソナルストーリー!
みなさん、素晴らしい語り手です
恋の話は、照れますが、みんな語った後は、楽しそうです
やはり、心が躍るのでしょうね。
泣いてた子も最後は、笑ってますし

しっかし、私も歳をとりました
振られると、「私のは、韓国ドラマより泣けるわよ~~~」なんて言いながら、照れもなくみんなを泣かせてます

皆さんの話も、どんな話でも驚きもせず、な~んとも優しい穏やかな気持ちで聞いているのですよ。

辛くて心が痛い恋の話も、いつしかほろ苦くなり、その苦味もだんだん溶けて、懐かしい思い出になるから。。なんて言ってしまったりしてね。
言ったあと、やっぱり照れます


でもでも、絵本もおはなしも、それは、しっかり語ってます。
今月は、絵本は『砂糖菓子の男』『ぼく、お月さまとはなしたよ』『たいせつなきみ』語りはアンデルセン童話『人魚姫』でした。
『人魚姫』は大好きなのです
もっといろいろなところで語りたいのですが、時間が35分くらいかかるので、なかなか語れないでいます
リクエストくださるといいのですが・・・。

ところで、今日遅くこんな連絡が来ました!
「男子が数名この会に参加したいそうなんです・・・あっ、真面目にです」と。
次回から、女子学生のグループに男子学生が加わるそうです。4人も
保育士を目指している学生さん。
先日の講義で、ヘルマン・ヘッセ、O・ヘンリのお話をした後、学生の頃読んだ村上春樹の『ノルウェーの森』について話し、絵本『大きな木』(村上春樹訳)を読みました。
その後ですから、
どうやら、春樹ファンのようですな。。

これで、お話し会中の恋バナはなくなりそうですね。
だからといって、朝までの飲み会も、もうついていけません

学生のグループは、人数も12人でちょっとゼミみたいな感じになりそう
出来そうなら、文学語りも取り入れたいです。
どんな世界がひろがるでしょうね。
学生だからこそ、紹介したい絵本、お話がいっぱいあります。
児童書も、文学作品として、読んでほしいものがあります。
楽しみです

次回は、エンデ『モモ』です。

「本こそ学校!」なんて言ってみたいですね。