今日は、とってもいいお天気でしたね
午前中は、定例の「わらべの会」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bb/a6c73aa23eb8a471689d8f8623763e82.jpg)
生後1か月の赤ちゃんが参加してくれました!
2か月、3か月の赤ちゃんもいて、本当に小さくて可愛くて、クーファンの中でずっとすやすやでした
赤ちゃんの寝顔は、みんなを幸福な気持ちにさせるほど、平和でほわほわ。
「生まれて初めての外出です」と、お母さん。
そんなすばらしい記念日にわらべの会を選んでいただいて本当に感激です
赤ちゃんにやさしいやさしいわらべ歌をプレゼントの気持ちで歌いました
産後間もないお母さんは、いろいろ大変。
心も体も。
ひと時の穏やかな時間を、らく~にしてもらいたいです。
ただムリなく響く、このわらべ歌に耳を傾けて、静かに寛いでもらいたいです。
赤ちゃんとお母さん。
ゆっくりゆっくり大事に過ごしてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
次回は、10月21日(金)11:15~です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
午後は、7,8,9月と、節電のためお休みだった久しぶりの「生きがいセンターのお話し会」でした!!
本当に久しぶりなので、最初は、指遊びのわらべ歌を歌いました
指先をつまんだり、二人組になって、指先で腕をとんとんしたり楽しく歌いました。
「なーがしてなーがして」歌いながら、ひとりひとり全員の背中をさすりながら歌いました。
皆さん「あ~~~、きもちいい」と嬉しそうな笑顔。
その笑顔にまた元気をもらいました。
そして、とびきり明るく元気よく
『めぐろのさんま』『とりのみじい』を語りました
高齢者の会は、やっぱり、愉快で楽しいお話がいいです。
昼下がりでも、お目目もぱっちり。
大きな声で笑って歌って。
最後は、リクエストのお手玉歌やまりつき歌もみんなで歌いました
良い時間でした
また、元気で会いましょう
課題
落語話10話。
落語家風ではなく、やえちゃん風ですけれどね、歌入りますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
歌下手なくせに、すぐヘンテコメロディつけちゃう。なんでかな。
じゅげむ
まんじゅうこわい
初天神
てんしき
死神
めぐろのさんま
ただ今、6話。すべて歌入りじゃわ~~~