朝は割りと強いほうだ。
目覚ましが無くても6時頃には目が覚める。
長年の経験からそんな習慣が身についたのだろう。
しかし近々、今までの環境と違った環境になる。
それで家電屋に寄ったついでに目覚まし時計を購入した。
家電屋にはさまざまな目覚まし時計が置いてある。
小型で手ごろ(980円)のモノがあったのでそれを買った。
家に帰って取説を読んでみてビックリ、電池を入れてリセットボタンを押すだけ。
後は自動で電波をキャッチして時間を合わせてくれる。
日付に曜日、気温に湿度まで表示する。
PYXISという名前、後ろを見るとmade in chinaの文字が
「あ~あ、中国製か?」
と落胆していたら、なんとSEIKOの商品だった。
980円で電波時計、なんという進化だ。
さっそく初日は妻の寝室に黙って置いてみた。
リビングでコーヒー飲みながら新聞を読んでいると、2階の妻の寝室でアラームが鳴っていた。
しばらくすると再び鳴り出した。
そしていつの間にか私の寝室に置かれていた。
一度止めても5分間隔で鳴り出す。
今後はコイツとの戦いになる訳だ。
目覚ましが無くても6時頃には目が覚める。
長年の経験からそんな習慣が身についたのだろう。
しかし近々、今までの環境と違った環境になる。
それで家電屋に寄ったついでに目覚まし時計を購入した。
家電屋にはさまざまな目覚まし時計が置いてある。
小型で手ごろ(980円)のモノがあったのでそれを買った。
家に帰って取説を読んでみてビックリ、電池を入れてリセットボタンを押すだけ。
後は自動で電波をキャッチして時間を合わせてくれる。
日付に曜日、気温に湿度まで表示する。
PYXISという名前、後ろを見るとmade in chinaの文字が
「あ~あ、中国製か?」
と落胆していたら、なんとSEIKOの商品だった。
980円で電波時計、なんという進化だ。
さっそく初日は妻の寝室に黙って置いてみた。
リビングでコーヒー飲みながら新聞を読んでいると、2階の妻の寝室でアラームが鳴っていた。
しばらくすると再び鳴り出した。
そしていつの間にか私の寝室に置かれていた。
一度止めても5分間隔で鳴り出す。
今後はコイツとの戦いになる訳だ。