たまご屋なのに目を奪われるような綺麗な花に見とれてしまった。
はじめて来た妻も花の綺麗さにうっとりしたようだ。
しかし妻が目にしたのは胡蝶蘭の造花だった。
祭壇にあげる花のようだ。
それじゃ親父の分もと言って2つ買った。
たまごの販売所の奥にはレストラン、早速入って席を確保した。

レストランの中は家族連れや若いカップルなどで一杯だった。
妻はメニューを見ることも無く運ばれて行くオムライスを見て、あれにするなどと言っている。
私は2番人気の親子丼のセットにする。

その前に、生ビールと厚焼き玉子を頼んだ。
新鮮なたまごで作られた大き目の卵焼き、ビールとの愛称もバッチリだった。
この大きさで300円なのだから安いものだ。

妻のオムライス、とろけるようなたまごの味に洋風の味付け。

そして親子丼、半熟たまごの黄身と白身、こちらは和風な味付け。
無口になった妻を見るとぺろりと食ってしまっていた。
「たまごの味もしっかりしているし、中に入っていた鶏肉がホントおいしかった」
などと言っている。
食い終わってレジに行くと、お店の前には行列ができていた。
妻は販売所に入ったままなかなか出てこない。

しょうがないので園内をブラブラ、バナナ園があったので入ってみた。
なるほど、オーナー制になっている。
しばらく中で温まっていると妻が太巻きを買って出てきた。
どでかい卵焼きが入った太巻きだ、たぶん今夜はこれだろう。
はじめて来た妻も花の綺麗さにうっとりしたようだ。
しかし妻が目にしたのは胡蝶蘭の造花だった。
祭壇にあげる花のようだ。
それじゃ親父の分もと言って2つ買った。
たまごの販売所の奥にはレストラン、早速入って席を確保した。

レストランの中は家族連れや若いカップルなどで一杯だった。
妻はメニューを見ることも無く運ばれて行くオムライスを見て、あれにするなどと言っている。
私は2番人気の親子丼のセットにする。

その前に、生ビールと厚焼き玉子を頼んだ。
新鮮なたまごで作られた大き目の卵焼き、ビールとの愛称もバッチリだった。
この大きさで300円なのだから安いものだ。

妻のオムライス、とろけるようなたまごの味に洋風の味付け。

そして親子丼、半熟たまごの黄身と白身、こちらは和風な味付け。
無口になった妻を見るとぺろりと食ってしまっていた。
「たまごの味もしっかりしているし、中に入っていた鶏肉がホントおいしかった」
などと言っている。
食い終わってレジに行くと、お店の前には行列ができていた。
妻は販売所に入ったままなかなか出てこない。

しょうがないので園内をブラブラ、バナナ園があったので入ってみた。
なるほど、オーナー制になっている。
しばらく中で温まっていると妻が太巻きを買って出てきた。
どでかい卵焼きが入った太巻きだ、たぶん今夜はこれだろう。