朝目覚めてケータイのメールを見ると。
前同僚だった先輩から写メと付きでメールが来ていた。
<おつかれさまです ご無沙汰。ウィークリマンションには来てる? 日曜日は久留米マラソン走って来たよ。 なんとか完走でした。30km過ぎに足が止まってしまい。あまりのきつさに卒倒しそうになった。歩きを入れて、完走でした。完走後の感想は、やれやれ終わったでした。>
彼は私よりずーと上で62歳、とんでもなく健康志向で、毎週のようにどこかのマラソン大会に出ている。
一度、彼の友達の話を聞いたことがある。
彼の友達がホノルルマラソンに出たそうだ。
しかし途中で気分が悪くなり、とうとう救急車で運ばれてしばらく入院だった。
後から高額な請求書(アメリカには保険がない)が送られてきたそうだ。
その話を聞いたときやっぱりきっちりとした練習をしておかないと、自殺行為だと思った。
そういえば私と妻もこのホノルルマラソンを走るのが夢で、かなり走り込みをした時期がある。
しかしそんな夢はどこへやら。
活性酸素がどうとかで、体に良くない。
それ以来走る事はなくなった。
でも、先輩やこのブログを見てくれている「ゆきっち」さんのブログを見ると、血が騒ぐ。
今の生活は忙しくしているが、少し暇ができたら再びジョグを始めたいと思う。
ホントに・・・。
前同僚だった先輩から写メと付きでメールが来ていた。
<おつかれさまです ご無沙汰。ウィークリマンションには来てる? 日曜日は久留米マラソン走って来たよ。 なんとか完走でした。30km過ぎに足が止まってしまい。あまりのきつさに卒倒しそうになった。歩きを入れて、完走でした。完走後の感想は、やれやれ終わったでした。>
彼は私よりずーと上で62歳、とんでもなく健康志向で、毎週のようにどこかのマラソン大会に出ている。
一度、彼の友達の話を聞いたことがある。
彼の友達がホノルルマラソンに出たそうだ。
しかし途中で気分が悪くなり、とうとう救急車で運ばれてしばらく入院だった。
後から高額な請求書(アメリカには保険がない)が送られてきたそうだ。
その話を聞いたときやっぱりきっちりとした練習をしておかないと、自殺行為だと思った。
そういえば私と妻もこのホノルルマラソンを走るのが夢で、かなり走り込みをした時期がある。
しかしそんな夢はどこへやら。
活性酸素がどうとかで、体に良くない。
それ以来走る事はなくなった。
でも、先輩やこのブログを見てくれている「ゆきっち」さんのブログを見ると、血が騒ぐ。
今の生活は忙しくしているが、少し暇ができたら再びジョグを始めたいと思う。
ホントに・・・。