せっかくの記念日なので妻が街に出て何か美味しいものでも食べようとなった。
近くのバス停まで行くが今日は祝日、休日ダイアで1時間に1本しかない。
バス停沿いにてくてく歩いてとうとう街中まで歩いてやって来た。
いつもはクルマや電車が行きかう街中の道を歩行者天国にして催しモノがあっていた。くまくまもと城下祭りのようだ。
熊本市ではお城に関する催しが年間に一体何回あるのだろうか。
ステージも設けられいろいろな出し物をやっていた。
市電もこの通り運転手になった子供の記念撮影に一役かっていた。
GWのはしりととはいえ物凄い人出だった。
私も知ってたら行きたかった~。
でも街中に駐車も出来なかったでしょうね。
GWに入り、出来ればお出かけもしたいところでしたが、同居人さんの休みが少なく一緒に実家に帰るだけしか出来そうにないです(T_T)
残念。
結局記念日は奥様とは美味しいもの食べられましたか?
新聞の発表では8万4千人とか出ていたと思います。
食事して自宅に帰ったのが2時過ぎ、それからblog投稿しようとしたら来客があり結局夜の10時半までお付き合いでした。
blog投稿の時間がなくて・・・。
今日中に報告できるかな?