あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

女と旅行?

2006-11-20 22:52:25 | Weblog
「女と旅行っていいなあ」と過激な発言を私の夫が車の中でのたまった。「ちがうでしょ、妻と旅行でしょ」と訂正を申し入れる。ニヤニヤしている。全くもう・・・と思う。
というわけで、昨日、今日と熱海に行ってきた。昨日は天気はよくなかったけど、目的は温泉とお料理とゆっくリズム。

春に行った目の前が海のホテル。今朝はお天気がよかったので露天風呂に入り遠く初島を望む。お風呂で会った方々と簡単なおしゃべり。いい方たちなんだよなと思う。

昨夜は、25歳の誕生日を迎えた女性とお風呂で一緒。娘と同い年。「おめでとう」と心からお祝いの言葉を言う。そして「お母さんに感謝しなきゃね」ともつい母親になって言う。おせっかいと思いつつね。付け加えて「お産大変だから」と言ったら、彼女「私も赤ちゃんを産みます」って。「少子化だからたくさん産んでね」と言うと「はい」と。なんとも元気で感じがよかった。来年入籍すると言う。
お幸せに・・・。

そんなこんなで朝食をたっぷりいただき(板前さんの腕がいいなあと思う)熱海の起雲閣に行く。昔の建物、ああ、なんと贅を尽くしているのだろう。ステンドグラス、ローマ風呂・・暖炉、ソファ・・・庭・・・尾崎紅葉、坪内逍遥・・・昔に思いを馳せる。
そして森村誠一の文学展が行われていた。作家としての考えに惹かれる。
書かなきゃいけない、読まなきゃいけない・・・創造性・・・。

夜、山梨に行った娘と友だちが帰宅。簡単に夕食をこしらえる。宿で作ったアジの開きを買ってきていたので焼いて・・・宿の自家製のアジはおいしい。
朝食みたいなメニューで申し訳なかったけど。
友だちがモーツワォルトをピアノで弾く。いいねえ。

この4日間、ゆっくりする。英会話も復習ができたし、よかったかな。
熱海の海はよかった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする