あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

新しい日

2007-04-02 23:50:45 | Weblog
今日から新年度。
新しく異動してきた方々がたくさん。一番新しい日である。
私もこの職場で8年目。よく続くと思う。
私は変わらずとも周りが変わってくれるから新鮮というなんとも不思議なところ。不思議な気分。
いろんな方に会えるのは楽しいのかもしれない。
で、今日も忙しかった。
課名が変わったのだけど、まだ、その看板orつり板ができていないので、自分で課名をマジックで書いて、自分の一番見える場所に貼る。電話に対応するため。他の人がすらすら言えるのには感動すらする。私などはついうっかりすると、我が苗字を名乗りそうである・・・それだけは気をつけなくちゃ・・ドジだけはやめよう・・

お昼休みは別世界へ。近くのデパートに行く。ほっとする。

それにしてもこの休み中に桜が咲きましたね。
いつも通る公園、中学校と満開・・満開・・いいな。

そして職場の近くの楠も早々と新緑・・これもいい。

帰宅して、夕食。
鯛の味噌汁にしょうが添えのなす(はてさて、どんなのかわかりますか?これがとってもおいしい!)と、きんぴらごぼうと、娘が買ってきたコロッケと・・・etc.

それから珍しい方から電話があったり・・留守電に入っていた方、メールをもらってた方々に電話する(今夜はメールでの返信がまどろっこしい)みんな元気でよかった。いったい何人と話したのだろう・・6人かなぁ~。
いっぱい元気をもらって、それから入浴でした。


そうそう、ロサンゼルスの娘から久しぶりのメール。総合評価90パーセントとっていて、初めて100点をとったって・・うわぁ~すごい。それって、英語での試験よね。
やるなあ~娘はすごい、すごい。

4月2日の夜が更けていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする