Aさんが「Bさんの携帯番号を教えて」という。そしたら、当然、Bさんに「『Aさんが教えてほしい』と言っているのだけど・・・」と、まずは、たずねるのが常識だと思う。
それがわが職場では通用しないのか・・ああ、情けない。
また例の彼女。ふぁ~、ため息が出る。
自分のことばかりを考えてはだめよね。全体を見回さなきゃねえ。
広い視野で物事は考えてほしい。
おまけにBさんは「教えてほしくない」と暗に言っているのに「一大事だから、教えてほしい」と食い下がるなんて。
もっと他の方法があるでしょう。頭はこんなときに使うべしです。
なんか、おかしいよね。
う~ん・・・でも嬉しかったことは、前の係長とゆっくりと話せたこと。
わが職場の係長を訪ねてきたのだけど、あいにく係長が不在で、私と話す。
彼は立っているので、私も席を立って話す。私が座っていては失礼だものね。
懐かしき10年前の話。彼の笑顔は最高にいいから・・・。私も素直に「笑顔がいいですね」なんて言う。10年前もそうだったものね。
彼いわく「元気そうですね。何年になりますか?」と。
「8年目です」に「職場の重鎮ですね」と・・・なんと恐れ多い言葉。
ああ、だからというわけではないけど、年数も経って、非常識な方には憤りも感じるようになっています。
まあ、それはいいとして(遠くに置いといて)彼との会話はとても楽しかった。人をハッピーにする言葉、ものの言い方を心がけたいと思う。勿論、素直な言葉です。
帰りに生協で、買い物。知人に会う。とてもお世話になった方。
久しぶりだったので、長話×長話=長~~~話って感じ。で、いろんなものが半額になっている。これってラッキー?まあ、楽しいひとときでした。
そして、帰宅して、今日は用事で昨年転職した友人と話す。新しい仕事は楽しそう。良かった!!
知的な彼女と話すと、こちらも気持ちいい。
ああ、知的に物事を考えられる人がいい。
それで、さっきはふるさとの会の幹事長と話す。彼も幼馴染で、気心が知れている人。私は、幹事、またやるのかなあ。
「退任します」と意思表示をしたら引き止められてしまったのです。公認会計士をやりながら幹事長として頑張っている彼から「続けてほしい」といわれると・・むげにやめますと言えなくなる弱い私です。こんなに言われて私は幸せかもしれないな。
私は、私らしく、私を大切に、自信をもっていきたい。友人によく「自信をもっていいと思うよ」と言われるのですが、ない自信をどこから出しましょう?
でも、やっぱり誇り高く生きよう。
それがわが職場では通用しないのか・・ああ、情けない。
また例の彼女。ふぁ~、ため息が出る。
自分のことばかりを考えてはだめよね。全体を見回さなきゃねえ。
広い視野で物事は考えてほしい。
おまけにBさんは「教えてほしくない」と暗に言っているのに「一大事だから、教えてほしい」と食い下がるなんて。
もっと他の方法があるでしょう。頭はこんなときに使うべしです。
なんか、おかしいよね。
う~ん・・・でも嬉しかったことは、前の係長とゆっくりと話せたこと。
わが職場の係長を訪ねてきたのだけど、あいにく係長が不在で、私と話す。
彼は立っているので、私も席を立って話す。私が座っていては失礼だものね。
懐かしき10年前の話。彼の笑顔は最高にいいから・・・。私も素直に「笑顔がいいですね」なんて言う。10年前もそうだったものね。
彼いわく「元気そうですね。何年になりますか?」と。
「8年目です」に「職場の重鎮ですね」と・・・なんと恐れ多い言葉。
ああ、だからというわけではないけど、年数も経って、非常識な方には憤りも感じるようになっています。
まあ、それはいいとして(遠くに置いといて)彼との会話はとても楽しかった。人をハッピーにする言葉、ものの言い方を心がけたいと思う。勿論、素直な言葉です。
帰りに生協で、買い物。知人に会う。とてもお世話になった方。
久しぶりだったので、長話×長話=長~~~話って感じ。で、いろんなものが半額になっている。これってラッキー?まあ、楽しいひとときでした。
そして、帰宅して、今日は用事で昨年転職した友人と話す。新しい仕事は楽しそう。良かった!!
知的な彼女と話すと、こちらも気持ちいい。
ああ、知的に物事を考えられる人がいい。
それで、さっきはふるさとの会の幹事長と話す。彼も幼馴染で、気心が知れている人。私は、幹事、またやるのかなあ。
「退任します」と意思表示をしたら引き止められてしまったのです。公認会計士をやりながら幹事長として頑張っている彼から「続けてほしい」といわれると・・むげにやめますと言えなくなる弱い私です。こんなに言われて私は幸せかもしれないな。
私は、私らしく、私を大切に、自信をもっていきたい。友人によく「自信をもっていいと思うよ」と言われるのですが、ない自信をどこから出しましょう?
でも、やっぱり誇り高く生きよう。