あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

そして、たくさんのメールと電話

2007-09-09 21:22:20 | Weblog
そして、朝からたくさんのお祝いのメールをもらう。
うれしいねえ。みんなそれぞれに工夫して書いてくれてある。ありがたい。
そして電話も・・・。
私の誕生日を祝ってくださることに感謝。
これから、また返事を書きます。

今日は、それぞれの用事があり、ゆっくりできないので、誕生会は別の日にすることに・・・自分で、言うのも変ねえ。
息子と娘も9月生まれだから、一緒にお祝いしたいと思う。子どもが小さいときは、一人ずつ、お祝いしていた。ケーキ作りが忙しかった。
いつになるかわからないけど、宴は後日です。

息子が「今日はおじいちゃんやおばあちゃんやいろいろな人に感謝したんでしょ」と言う。
「どうしてわかるの?」に「誕生日って、そんなものだろ」って。
おお、息子も大人になっている。

そう、父や母や妹や友人や多くの出会った方に感謝。
そして、今は、娘ふたりと息子、夫に感謝である。

生まれ育ったふるさとで、お世話になった隣のおじさん、おばさん、近所の方にもありがとう。

大好きな「田舎に泊まろう」に谷村新司さんが出ていたのもうれしかった。

さぁて、私の夢を実現すべく、努力しよう

まずは、健康でありますように。

笑う門には健康があり、友が寄り、福きたる。

いいことがたくさんありますように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日に~息子からの手作りのストラップ~

2007-09-09 20:57:35 | Weblog
私の誕生日。
おめでとう、おめでとう!!
ありがとう、ありがとう!!

昨夜、といっても夜中、つまり9日の2時頃に息子が帰宅。
私がちょっとお布団を離れて戻ったら携帯がない。
「あら、どこにやったかしら」と家の電話で携帯探し。
案の定、近くのテーブルの上で、携帯のお知らせのグリーンが光っている。
「あれ?」ストラップが付いている。
水色のかわいいお花模様。
息子のプレゼントだと判明。
「うわぁ、ありがとう」
聞けば、パーツを買ってきて作ったと言う。
「ペンチが2本あればできるんだ。5分で、できたよ」「ちょっと貸して・・・うん、取れそうだな」と、またしばし玄関へ。ペンチや工具は玄関の階段の下にある。
そして、私に。
今まで、ストラップはあまり好きじゃなくてつけていなかった。
でも、息子からのプレゼントは違う。
もう最高

私のお守り

また、父母にお供え。
今日千葉から帰宅した娘も感激だって。
嬉しいね。

大事にします
ありがとう

娘も千葉から真夜中にお祝いメール。サンキュー。

夫も「おめでとう」と。

家族に、ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする