あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

鯨から~給食~

2007-09-15 11:30:25 | Weblog
おはようなのか、こんにちは・・なのか、そんな時間。
早いな。

朝ごはんにお味噌汁と卵焼きに鯨のお肉を焼いて、キャベツときゅうり・・・お弁当を作って・・・。
鯨なんて懐かしくて郵便局の関東・ふるさと会に(だったかな?)注文したのが届いた。夫が給食の鯨の竜田揚げがおいしかったと話すものだから9月は鯨。
結構、おいしかった。
昨日は胃の調子がよくなかったから、食べられなかったけど、今朝、一口、二口くらい食べる。
給食は懐かしい。

私はちゃんぽんが好きだった。

4時間目になると給食室からいいにおいがぷ~んとしてくる。
楽しみだったなあ。
今は給食センターだからこんな匂いなんてしないのかな。
パンにはいろんなジャムやマーガリン。
ああ、食べたい。

子どもたちが小学生のとき、給食の試食会というものがあって、極力、参加していた。夫も行ったことがあると思う。
夫はあげパンがまた好きだという。

給食・・・食べ物のことについては思い出が尽きない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から、昨日のこと

2007-09-15 00:05:33 | Weblog
帰省の準備を少しする。
今日は、健康教室だったのだけど、出かける段になって胃の調子がよくなくて、無理はしないことにして、休む。

それで、帰省の準備に取り掛かったのである。
ふるさとの方々への電話、いろんな手配。
していることは少ないのだけど、心は忙しい。

妹への久しぶりの電話。元気な声が返ってきたことがとても嬉しい。
母の七回忌の法要のことを話す。
あとは、千葉の兄や友だち。
従兄弟に電話したら、空港まで来てくれるとか・・・ありがたいな。

昨夜は仕事帰りに新宿で幹事会。久しぶりの出席。
10月のふるさとの集いの進行など準備の話し合いや確認。
会社の社長職の私より年配の方は、さっさと話を進めて気持ちいい。
さすがだなと思う。
みんなふるさとを思う方々ばかり。心はひとつである。

銀座の広告代理店の社長がエステのチケットを下さる。
有名なエステサロン?
「ありがとう。集いまでに、これで磨きをかけてきますね」と言えば笑われますねえ。
エステなんて行ったこともないの・・・さびしい人生だ。
いや、必要ないから・・・美しくて・・・???・・・ああ、負け惜しみ。
どうぞ、私を知っている方がこのブログを読んでいませんように

幹事会を終えて久しぶりに渋谷の友だちと遅めの食事。
美登利寿司。
おいしいねえ。アボガドの海鮮サラダも最高。
このお寿司屋さんを教えてくれた友人をちらっと思い出す。
友だちとの話はつきない。楽しい。男性観など話が盛り上がる!?
帰りは遅くなり、息子も出かけていて、夫にバス停まで来てもらう。ビールのお土産をしっかりと渡す。

さて、今日は、デジタルカメラとプリンターが届いた。
なかなか素敵です。

そうそう、夕方、町田にも行きました。
胃はだいぶよくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする