あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

ダウンながらも、まだ忙しい

2011-12-13 23:21:13 | Weblog
とうとうダウン。

先週の金曜日はローズ・チョコレート。
書いていくとそれなりに批評、感想をもらえるからやはりいい。
仲間のおひとかた、有名な塾のテキストに選定されて、これから5年間、著作権の関係で収入があるという。
うらやましい金額。彼女は私より20歳年上である。そういう話は励みになる。

そして、土曜日。娘とTちゃんを羽田に送り、有楽町でMちゃんと会い、夜は児童文芸の忘年会にあつかましくもお邪魔する。
刺激がいっぱい。P子ちゃんと一緒。

娘とTちゃんはお義母様のF子さんの一周忌。いつもお空から見守ってくださっていますよね。F子さん、ありがとう。
一泊の札幌行きは伯父伯母様方にTちゃんは超人気で私が買ってあげた飛行機をTちゃんが落とすと4人の手が伸びて拾ってくれようとしたとか・・・有難き幸せ。

有楽町では久々にMちゃんと。鹿児島遊楽館でしゃぶしゃぶを食べ(最高に美味)霧島のお茶をふるさとのお菓子で堪能しておしゃべり。銀座のクリスマスの飾りがそれはそれはきれい。

それから飯田橋。そうそうたる作家の中に紛れ込んでの?忘年会。
ひとつひとつの言葉に重みを感じる。


と、ところがである・・・飯田橋からの帰りの電車で非常に気分が悪くなり、途中下車をやっとの思いでして、トイレに駆け込む(エスカレーターをあがってすぐにトイレがあってよかった)そして、嘔吐。
そんなに飲んでいないのにである。
ああ、参った、参った。

冷や汗をかきつつ、また電車へ。

聞けば、札幌へ行った娘もそうだったと。嘔吐と下痢。
そして、昨日はやむなく仕事を休んで医療機関へ行くと「感染性胃腸炎」との診断。
ああ、夫も具合悪くて寝ていたし、今日は息子。

全ては先々週ぐらいだったか、具合の悪かったTちゃんからの有難き?もらいもの。そんな話は聞いていたけど、まさかのまさか、我が家がなんて。

で、昨日は一日絶食にしたらば嬉しいことに体重は減。あったかいお日様の陽を浴びてT医院へ行けたのはハッピーでした。

P子ちゃんに童話展のことを頼むと嬉しい画像が送られる。
山本さとこさんの絵は素敵でわがふるさとを思い出す。

どうぞ、皆様、「児童文芸 書きおろし童話展 2011」へ。詳細は12月6日のブログをご覧ください。

今日は、仕事が気になって出勤。どうにかクリア。

ああ、でも、考えねばならないことがまた山積。

私の師走はやはり忙しい。

おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする