今日は千葉は船橋へ行く。
いつも銀座で会うK子ちゃんと会う。
病み上がりの彼女、元気かしらとラインしたら、彼女も私にちょうどしようと思っていたという。以心伝心とはこのことか・・・。
葉山に行く夫と横浜まで一緒に行けば、船橋まで約1時間。
途中見えたスカイツリーは大きく、のびたさんはこのあたりかしらと新小岩あたりで思う(そうだったかしら?)
スペイン料理のお店を予約してくれてあり、雰囲気はまさしくスペイン。
もう、おなかいっぱい食べる。
なにしろコース。夫には言えないなあ。贅沢すぎる~。
デザートなんて、食べきれないから持って帰ろうかと思ったほど。
もう夕食はいらないと本当に思った。
イベリコ豚のソテーもパエリアもうまい(Mちゃん「うまい」と言っていたっけ)
お料理の写真は撮れずにK子ちゃんの後ろの壁・・・トホホ・・まあ、スペインの雰囲気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/0029efc1c590b7d22eb15108272884f4.jpg)
おいしい食事のあとは、なんとK子ちゃんの要望でお昼カラオケを1時間。なんでもリハビリとか・・・うふふ。
安いねえ。30分80円で、飲み物を頼んでも1時間500円もいかず・・・。
私は、倍賞千恵子さんのCDの歌に挑戦。
忘れな草をあなたに、 あざみの歌、白い花の咲く頃、北上夜曲、惜別の歌、下町の太陽・・・あと中島みゆきさんの「糸」も・・・全て聴いているのと歌うのは違うなあ。
むずかしい。
でも、3分間で人を感動させる歌。
思わず詩の字句を数える。七・五・七・五・五・五とか・・・なんだこりゃですね。
童話仲間で演歌を書いているAさんを思い出す。
それから船橋のデパートを見て・・・バッグを買う。
~ああ、ちょうど、夫が今、倍賞千恵子さんのCDをかけました。下町の太陽だ!~
バッグは子どもたちからもらったお年玉でと思って買う。
贅沢はできないし、子どもたちからのお年玉は意味のある買い物をしたかった・・・。
軽くて機能性のいいのを買えました。
K子ちゃんも元気でよかった。
踊りの話、旅の話・・・etc.
「サイパンにまた行きたいなあ・・・口紅を買いに」には、笑っちゃった。
でも、そんなことを言えるようになってよかったね。
帰宅して作ったお料理。
というのか、今週は息子が自分で作っていたお料理。
大好きらしいから、材料を自分で買ってくる。
「今日はお母さんが作ってあげるね」と今日は私が作った。作ると言うほどでもないのだけどね。
ワカメと紫蘇とネギ(庭のネギだ)なめたけの瓶詰を合わせるだけ。
これは子どもたちが小学生のとき、お母さんコーラスをしていたんだけど、ひと品持ち寄りの会で、先輩のお母さんが作ってきて・・・それからよく作る。大人気です。おいしいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/111ee0637a9fed70132a4ab39d3c6ee4.jpg)
それから幼稚園の後輩の先生に教えてもらったピーマンと塩昆布(ふじっことか)を混ぜたもの。これもみんなに人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/fe340be15a20f875cf7b1c112865cb03.jpg)
今日のキーワードは北上夜曲とスペイン料理とこの二つのお料理でした。
そうそう、akiさん、ブログのCM、愉快ですよね。私の今日のCMは「かぶと」と旅行が出てきます。
akiさんのブログの「お金がなぁ~い」は、私にあたっている~と笑っちゃった。
今日も笑わせてくださってサンキュー!!
おやすみなさい
いつも銀座で会うK子ちゃんと会う。
病み上がりの彼女、元気かしらとラインしたら、彼女も私にちょうどしようと思っていたという。以心伝心とはこのことか・・・。
葉山に行く夫と横浜まで一緒に行けば、船橋まで約1時間。
途中見えたスカイツリーは大きく、のびたさんはこのあたりかしらと新小岩あたりで思う(そうだったかしら?)
スペイン料理のお店を予約してくれてあり、雰囲気はまさしくスペイン。
もう、おなかいっぱい食べる。
なにしろコース。夫には言えないなあ。贅沢すぎる~。
デザートなんて、食べきれないから持って帰ろうかと思ったほど。
もう夕食はいらないと本当に思った。
イベリコ豚のソテーもパエリアもうまい(Mちゃん「うまい」と言っていたっけ)
お料理の写真は撮れずにK子ちゃんの後ろの壁・・・トホホ・・まあ、スペインの雰囲気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/0029efc1c590b7d22eb15108272884f4.jpg)
おいしい食事のあとは、なんとK子ちゃんの要望でお昼カラオケを1時間。なんでもリハビリとか・・・うふふ。
安いねえ。30分80円で、飲み物を頼んでも1時間500円もいかず・・・。
私は、倍賞千恵子さんのCDの歌に挑戦。
忘れな草をあなたに、 あざみの歌、白い花の咲く頃、北上夜曲、惜別の歌、下町の太陽・・・あと中島みゆきさんの「糸」も・・・全て聴いているのと歌うのは違うなあ。
むずかしい。
でも、3分間で人を感動させる歌。
思わず詩の字句を数える。七・五・七・五・五・五とか・・・なんだこりゃですね。
童話仲間で演歌を書いているAさんを思い出す。
それから船橋のデパートを見て・・・バッグを買う。
~ああ、ちょうど、夫が今、倍賞千恵子さんのCDをかけました。下町の太陽だ!~
バッグは子どもたちからもらったお年玉でと思って買う。
贅沢はできないし、子どもたちからのお年玉は意味のある買い物をしたかった・・・。
軽くて機能性のいいのを買えました。
K子ちゃんも元気でよかった。
踊りの話、旅の話・・・etc.
「サイパンにまた行きたいなあ・・・口紅を買いに」には、笑っちゃった。
でも、そんなことを言えるようになってよかったね。
帰宅して作ったお料理。
というのか、今週は息子が自分で作っていたお料理。
大好きらしいから、材料を自分で買ってくる。
「今日はお母さんが作ってあげるね」と今日は私が作った。作ると言うほどでもないのだけどね。
ワカメと紫蘇とネギ(庭のネギだ)なめたけの瓶詰を合わせるだけ。
これは子どもたちが小学生のとき、お母さんコーラスをしていたんだけど、ひと品持ち寄りの会で、先輩のお母さんが作ってきて・・・それからよく作る。大人気です。おいしいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/111ee0637a9fed70132a4ab39d3c6ee4.jpg)
それから幼稚園の後輩の先生に教えてもらったピーマンと塩昆布(ふじっことか)を混ぜたもの。これもみんなに人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/fe340be15a20f875cf7b1c112865cb03.jpg)
今日のキーワードは北上夜曲とスペイン料理とこの二つのお料理でした。
そうそう、akiさん、ブログのCM、愉快ですよね。私の今日のCMは「かぶと」と旅行が出てきます。
akiさんのブログの「お金がなぁ~い」は、私にあたっている~と笑っちゃった。
今日も笑わせてくださってサンキュー!!
おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)