あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

北欧の旅①~コペンハーゲン~

2017-06-12 03:22:37 | Weblog
おはようございます。

2時過ぎに目が覚めて「あっ、コペンハーゲンだ」と。
熟睡でした。
日本じゃないと気づきました。
日本は今、9時25分ですね。コペンハーゲンは3時25分です。
ふかふかのベッドは気持ちいい。

羽田空港からドーハ経由でコペンハーゲンへ。
機内では、原稿を読み(どういうわけか進みます)映画「プラダを着た悪魔」と「あん」を見ました。どちらも感動です。

まあ、いいや。

ドーハまで隣の席が空いていて(ほとんど満席なのに)ラッキーでした。
ドーハです。
 


コペンハーゲンに着いたときの地図。





コペンハーゲンは私にとってはアンデルセンです。
写真をアップします。
脈絡のない気ままな写真アップです。

アンデルセン。



人魚姫。



ニューハウン。








あとは気ままにアップ。



アマリエンボー宮殿の入り口。衛兵さん。








市庁舎。



ちょっと立ち寄ったところ。
デンマークとスウェーデンの湖の話をガイドさんがされる。
国とり物語!?
悲しい話だったなあ。
牛と息子たちの・・・




世界で最初の歩行者天国のストロイエ。



買い物したお店です。
親切でした。



どこかで見た気に入った家(かげの声→いい加減ねえ)




レストラン。




ジャガイモがおいしかった。
ジャガイモより小さいハンバーグ(笑っちゃったけど)もお肉がみっちりで美味。


 
デザート。



夫の2杯めのデンマークビール。飲みやすい。



かわいいお花。



ホテル。







写真は山ほどありますが、今日はここまでにします。

いろいろなハプニングがありながらの旅。
それも旅の醍醐味です。
デンマークのホームレスには青い家を国が与えるにいたく感動した夫。
自分のことを考えた?

デンマーク、緑が目につき、家々がきれいでかわいい印象を持ちました。
デンマークの言葉で「こんにちは」と「ありがとう」を言えば、日本語て「ありがとう」
や「こんにちは」「さようなら」が返ってきます。
私は、いつものように、デンマーク語の「こんにちは」と片言の英語(しゃべれると言えないひっちゃかめっちゃか単語の羅列)とわからなくなったら、日本語を駆使しています。トホホですが、通じます。

今日はコペンハーゲンを見て、船でノルウェーのオスロへ向かいます。たまたまWi-Fiがオーケーでしたので、更新しましたが、あとは、わからず・・・です。

ドーハで応援したTちゃんの運動会、頑張ったってラインメッセージがたくさんの写真と一緒に届きました。よかった!
娘のお弁当も頑張ったね。おいしそう。




では、旅を楽しみます。

皆さまも楽しい一日を・・・







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする