今日、横浜公園を昼と夜に歩くなんて思わなかった。
お昼はS藤さんと公園ランチ。桜を見に行ったのだけど、チューリップが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/f97d8e30e1df17bc96b94f640fe6656e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/2be962724b621e0ad526435e9bc9fc36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/c2c7ed2dbb5b14039f3fb9172aa30fce.jpg)
桜も遠くから・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/fd7092f9772e0bc39bc28724fd8d2898.jpg)
S藤さんからいただいたいちごのおいしいこと。
そしたら、以前ともに働いていたS堀さんと会う。部長職で退職した彼女は気さくで話し易く、今の職場も3月でやめるという。彼女との出会いも偶然。また話が弾む。
で、帰りにS堀さんと一緒に最近まで働いていたI井さんがお仕事の受付にいらして、またランチしましょって。これまた偶然でした。
いろいろあります。
みんなにいいことがありますように。
そして、夜。
Dr.Tの卒業を祝う会が中華街のホテルで行われる。
ここは夫の還暦をお祝いしたところ、akiさんとお食事したところ。
約120名の出席だという。
T先生には本当にお世話になった。心優しい気遣いを見せるドクターだ。
今回の退職で民間の医療機関に行かれる。
この会の始まる午前中に「おやめになったらどちらに行かれるんですか」と聞いて、びっくり。
なんと、今度、次女がお産を予定している病院名が出てきた。
そこの健診の方だという。
この世にたくさんの医療機関があれど、まさか、娘がお世話になる病院とは本当に奇遇。
ご縁だ。
横浜市内ではなくて市外。それも離れてるのに・・・このご縁が嬉しい。
で、夜だけど、本当に心温まる会だった。
わが係長が司会。始まるまでに、いろんな準備をしていた。こういう会のアイデアには長けているなあと思う。
お会いした方々は今まで一緒に働いた方々で、まるで同窓会のごとし。
嬉しいなあ。
声かけられ、声をかけて、その方お一人おひとりとの出来事が浮かんでくる。
お世話になった。
T先生やほかの方々とも写真を撮り、おいしいお料理をいただき、こういう会に参加できる私って幸せと思った。
かつて働いた方々が頑張っている。
努力している。
えらい!のひとことです。
部長も課長になった人も係長になった人も医師もたくさん・・・。
それぞれの場所で頑張っていることが素敵だ。
元気をもらう。
一緒に行ったT橋さん、M本さんご夫婦にも感謝。
T先生はさすが。
最後の花道では、両側の一人ひとりと握手やハグ。
どの人まで握手したか見事に覚えている。そして、奥に立つ人にも手を差し伸べる。
私も握手とハグ(よかったかいな?)
ラストには男性群で胴上げ。
大きなお身体があがるのかなって心配したけど、できた。すごい。
先生、幸せね。
退職すれば、個人的でない限り、先生とのお付き合いはないだろう。
でも、今夜いらした方々は、感謝の念でいらした方ばかりだと思う。
お礼なのだ。
それだけ、先生は優しかった。広い意味でです。
仕事には厳しかったと思う。でも、そこには優しさがあったのだ。
心広さも。
ありがとう、T先生。
お元気で。
ご自分のお身体にお気をつけながら、多くの人のためにご活躍を!
今日、再会した皆さまにいいことがありますように。
というわけで、帰りも夜のチューリップを見ながら横浜公園を通って関内駅から帰途についたのでした。
ハッピーな一日。
バス停まで迎えに来てくれた夫にありがとうです。
素敵なこんな会に出られるのも夫のおかげ。
おやすみなさい。
お昼はS藤さんと公園ランチ。桜を見に行ったのだけど、チューリップが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/f97d8e30e1df17bc96b94f640fe6656e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/2be962724b621e0ad526435e9bc9fc36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/c2c7ed2dbb5b14039f3fb9172aa30fce.jpg)
桜も遠くから・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/fd7092f9772e0bc39bc28724fd8d2898.jpg)
S藤さんからいただいたいちごのおいしいこと。
そしたら、以前ともに働いていたS堀さんと会う。部長職で退職した彼女は気さくで話し易く、今の職場も3月でやめるという。彼女との出会いも偶然。また話が弾む。
で、帰りにS堀さんと一緒に最近まで働いていたI井さんがお仕事の受付にいらして、またランチしましょって。これまた偶然でした。
いろいろあります。
みんなにいいことがありますように。
そして、夜。
Dr.Tの卒業を祝う会が中華街のホテルで行われる。
ここは夫の還暦をお祝いしたところ、akiさんとお食事したところ。
約120名の出席だという。
T先生には本当にお世話になった。心優しい気遣いを見せるドクターだ。
今回の退職で民間の医療機関に行かれる。
この会の始まる午前中に「おやめになったらどちらに行かれるんですか」と聞いて、びっくり。
なんと、今度、次女がお産を予定している病院名が出てきた。
そこの健診の方だという。
この世にたくさんの医療機関があれど、まさか、娘がお世話になる病院とは本当に奇遇。
ご縁だ。
横浜市内ではなくて市外。それも離れてるのに・・・このご縁が嬉しい。
で、夜だけど、本当に心温まる会だった。
わが係長が司会。始まるまでに、いろんな準備をしていた。こういう会のアイデアには長けているなあと思う。
お会いした方々は今まで一緒に働いた方々で、まるで同窓会のごとし。
嬉しいなあ。
声かけられ、声をかけて、その方お一人おひとりとの出来事が浮かんでくる。
お世話になった。
T先生やほかの方々とも写真を撮り、おいしいお料理をいただき、こういう会に参加できる私って幸せと思った。
かつて働いた方々が頑張っている。
努力している。
えらい!のひとことです。
部長も課長になった人も係長になった人も医師もたくさん・・・。
それぞれの場所で頑張っていることが素敵だ。
元気をもらう。
一緒に行ったT橋さん、M本さんご夫婦にも感謝。
T先生はさすが。
最後の花道では、両側の一人ひとりと握手やハグ。
どの人まで握手したか見事に覚えている。そして、奥に立つ人にも手を差し伸べる。
私も握手とハグ(よかったかいな?)
ラストには男性群で胴上げ。
大きなお身体があがるのかなって心配したけど、できた。すごい。
先生、幸せね。
退職すれば、個人的でない限り、先生とのお付き合いはないだろう。
でも、今夜いらした方々は、感謝の念でいらした方ばかりだと思う。
お礼なのだ。
それだけ、先生は優しかった。広い意味でです。
仕事には厳しかったと思う。でも、そこには優しさがあったのだ。
心広さも。
ありがとう、T先生。
お元気で。
ご自分のお身体にお気をつけながら、多くの人のためにご活躍を!
今日、再会した皆さまにいいことがありますように。
というわけで、帰りも夜のチューリップを見ながら横浜公園を通って関内駅から帰途についたのでした。
ハッピーな一日。
バス停まで迎えに来てくれた夫にありがとうです。
素敵なこんな会に出られるのも夫のおかげ。
おやすみなさい。