こんばんは。
今日は、インフルエンザの予防接種を新横浜ですませて日吉に行く。
そのまえに、時間があったので、ビッグカメラや三省堂をブラブラ。
三省堂の本はいい。
最近、書店は透明のビニールを本にかけてあり、中身が見られないのだけど、ここはかけてなかった。少なくとも絵本や児童書はね(見たのがそう)しっかり吟味できて安心だ。
また、ゆっくり来ようと思った。
それから、やおら、日吉へ。
日吉には慶応大学があるわけだけど、むか~し、高校受験の説明会で行ったっけ。あの頃が懐かしい。
あの頃、私は母親業真っ最中だった。
また、そこにお勤めのT中くんとE子さんと久々に会ったのも日吉。
そして、いつぞや、東急の前で、お米のCMをしていたのが歌手のE.Nさん。
彼女がテレビに出ると父が「N・Eが出ているぞ」と唯一知っていたのか、話していたのを思い出し、彼女と店頭で話をした。
父が話をして・・・と言っている気がした。幸いにそのとき、彼女はひとりだった。
父の話をしたら「ありがとうございます」と言われた。ささいなことが嬉しかった。
今もテレビなどに出ているかな。
日吉という街はなんとなく好きな街のひとつだ。
で、今日は、育休中のMさんと職場のT橋さんと待ち合わせて久々のランチ。
ずいぶん前に約束する。
Mさんは、3か月のSくんを連れてこられる。
とてもしっかりしていて堂々としている。
そのあとに夫であるHさんが長女のN美ちゃんも連れてこられて、おしゃべり。
N美ちゃんはこの前生まれたと思ったけど、もう3歳。
お土産にディズニーのきらきらシールをあげたのだけど、とても喜んでくれる。
昨日、次女が東急ハンズで選んでくれて正解だった。
今は育児に励んでいるMさん、お母さん業が忙しくも楽しそう。
T橋さんの結婚式のときに生まれたSくんは、あやすと笑う。嬉しいな。
日吉のお店を予約してくれてあり、おいしいパスタをいただきながらの楽しい時間はあっという間に過ぎる。
次女曰く「お母さん、幸せねえ。若い方々とそうやって会えるだから」と。
本当にそう思う。
Mさんの結婚式でスピーチをさせていただいたのが昨日のことのようだし、T橋さんの結婚式も素敵だった。
ありがたいご縁だと思う。
二人とも本当によく頑張っているし、素敵な女性なのです。
今日も楽しかった!
帰宅すればSちゃんがいて幸せ。
ハイハイはやい。
電灯のくまちゃんのひもをひっぱって(揺れるのを捕まえられる)つけたり、消したり・・・上手。
床にある柿に手を出して、遊んでいる。
先ほど、帰って行きました。
そして、今年の我が家のみかん。
今年はなり年でなくて1個かと思いきや、7個あった。黄づいてきたのでわかったというわけ。
貴重です。
みかんの表情を少し・・・。
雨上がりのみかん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/1f78531610e56526eaf5fc72cfeb1583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/65bd0388a8d0d1bc857250be503f8ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/e97250c7053f513f64b4eab8856f1d45.jpg)
食べるのが楽しみ。
ちなみにキウイはとてもおいしい。
Sちゃんの離乳食にあげれば、おいしいらしく、口をよく開ける。
というわけで、今夜はここいらで・・・
この休みは、連日用事あり、明日は青山一丁目あたりに少し・・・。
おやすみなさい。
今日は、インフルエンザの予防接種を新横浜ですませて日吉に行く。
そのまえに、時間があったので、ビッグカメラや三省堂をブラブラ。
三省堂の本はいい。
最近、書店は透明のビニールを本にかけてあり、中身が見られないのだけど、ここはかけてなかった。少なくとも絵本や児童書はね(見たのがそう)しっかり吟味できて安心だ。
また、ゆっくり来ようと思った。
それから、やおら、日吉へ。
日吉には慶応大学があるわけだけど、むか~し、高校受験の説明会で行ったっけ。あの頃が懐かしい。
あの頃、私は母親業真っ最中だった。
また、そこにお勤めのT中くんとE子さんと久々に会ったのも日吉。
そして、いつぞや、東急の前で、お米のCMをしていたのが歌手のE.Nさん。
彼女がテレビに出ると父が「N・Eが出ているぞ」と唯一知っていたのか、話していたのを思い出し、彼女と店頭で話をした。
父が話をして・・・と言っている気がした。幸いにそのとき、彼女はひとりだった。
父の話をしたら「ありがとうございます」と言われた。ささいなことが嬉しかった。
今もテレビなどに出ているかな。
日吉という街はなんとなく好きな街のひとつだ。
で、今日は、育休中のMさんと職場のT橋さんと待ち合わせて久々のランチ。
ずいぶん前に約束する。
Mさんは、3か月のSくんを連れてこられる。
とてもしっかりしていて堂々としている。
そのあとに夫であるHさんが長女のN美ちゃんも連れてこられて、おしゃべり。
N美ちゃんはこの前生まれたと思ったけど、もう3歳。
お土産にディズニーのきらきらシールをあげたのだけど、とても喜んでくれる。
昨日、次女が東急ハンズで選んでくれて正解だった。
今は育児に励んでいるMさん、お母さん業が忙しくも楽しそう。
T橋さんの結婚式のときに生まれたSくんは、あやすと笑う。嬉しいな。
日吉のお店を予約してくれてあり、おいしいパスタをいただきながらの楽しい時間はあっという間に過ぎる。
次女曰く「お母さん、幸せねえ。若い方々とそうやって会えるだから」と。
本当にそう思う。
Mさんの結婚式でスピーチをさせていただいたのが昨日のことのようだし、T橋さんの結婚式も素敵だった。
ありがたいご縁だと思う。
二人とも本当によく頑張っているし、素敵な女性なのです。
今日も楽しかった!
帰宅すればSちゃんがいて幸せ。
ハイハイはやい。
電灯のくまちゃんのひもをひっぱって(揺れるのを捕まえられる)つけたり、消したり・・・上手。
床にある柿に手を出して、遊んでいる。
先ほど、帰って行きました。
そして、今年の我が家のみかん。
今年はなり年でなくて1個かと思いきや、7個あった。黄づいてきたのでわかったというわけ。
貴重です。
みかんの表情を少し・・・。
雨上がりのみかん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/1f78531610e56526eaf5fc72cfeb1583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/65bd0388a8d0d1bc857250be503f8ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/e97250c7053f513f64b4eab8856f1d45.jpg)
食べるのが楽しみ。
ちなみにキウイはとてもおいしい。
Sちゃんの離乳食にあげれば、おいしいらしく、口をよく開ける。
というわけで、今夜はここいらで・・・
この休みは、連日用事あり、明日は青山一丁目あたりに少し・・・。
おやすみなさい。