駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

山華石書 ~追伸~

2013年11月11日 | 山華石
ちょっと時間が経ってしまいましたが、

オークションに出品致しました山華石書です。

試作用の木地を使用していますので、

スタート価格は通常の半分以下で設定させて頂きました。

買い手つきますかねぇ?

⇒YAHOOオークション

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋書 ~その4~

2013年11月10日 | 現代書家(魚龍・石橋)
石橋女流四段の応援も兼ねて、

自分用に作っております石橋書です。

順番を気にせず、作業したい駒から気ままに彫っています。

この桂馬、いいですねー

小生は好きです。


とある書家の方(小生の書道の先生ではありません)に

石橋書を見て頂いたのですが、

あまり好みではなかったようで、その反応は

「うーん、悪くないね」と可も無く不可もなく

といったものでした。

ついでに他の書体も見て頂きましたが、

特に水無瀬に関しては酷評を頂いてしまいました。。。

小生、書は素人ですので分かりませんが、

専門家からみればそんなものなのかも知れませんねぇ。



桂馬を彫ってみました。

やはり3Dになると雰囲気がガラリと変わります。

専門家の方々がどこをどのように評価されているかは

まったく分かりませんが、小生には、

この書体には勝負師の情念の様なものが感じられ、

そこが魅力的に映ります。

皆様は如何でしょうか?

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田玉枝 ~その1~

2013年11月09日 | 隷書(無剣・六清・三田玉枝・阪田好等)
お客様のご依頼でまた新たな作品の制作に取り掛かります。

次なる書体は「三田玉枝」です。

こちらが若い頃の三田玉枝さんです。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。

すみません。ウソです!

何処かの無料サイトからテキトーに頂戴した画像です。

これは小生の単なる「願望」です。


本当は「みたたまえ」じゃないですよ。

「ぎょくし」と呼ぶそうです。

「たまえ」じゃ小料理屋の女将か

メダカの兄弟になっちゃいます。

(古い人にしか分かりません。。。。。)

木地はお客様から支給頂いたものです。

めちゃめちゃ個性的な本黄楊の板目ですねー

納期は設定されておりませんので、

少しずつゆっくり作るつもりです。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の将棋盤 ~その6~

2013年11月07日 | MOTTAINAI
我が家に帰って参りました謎の将棋盤です。

現代の名工熊須碁盤店さんの技術によって

90年以上前に作られた将棋盤が再び甦りました。

ちょっと感動的です。。。。

持ち主であった天国の源善基さんも

喜んでいらっしゃるかと思います。

しかし樹木は凄いですね。

90年以上前の物でも、こんなに輝きを放つのですね。

素晴らしい事です。

よく見ますと盤を削ったことにより、

55の地点に目節が出て来てしまいましたが、

これは天然木ですから仕方ありません。

それよりもっと凄いのは、「埋め木」がされている箇所が

全く分からない事です。

熊須さんの卓越した技術に敬意を表したいと思います。

一つ付け加えますと、盤店さんで天面の修理をしますと

価格はまちまちです。

ちゃんとした盤屋で修理すると升目は漆が盛られています。

「当たり前だろ!」って言われるかも知れませんが、

安いところに頼むと殆ど印刷です。

どちらが良いかはそれぞれのご判断ですが、

頼まれる前にチェックしておくと後悔しないと思います。




さて、小生作の駒を並べてみました。

盤に訊いてみたいですね

「駒がちゃんと並んだのは一体何年ぶり?」って。

この盤は私が死ぬまで遣います。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棋譜並べ

2013年11月04日 | 日向のひとりごと
連休の3日目、楽天ゴールデンイーグルスの優勝で

街は見たことも無い様な騒ぎになっています。

騒がしい処が少々苦手な小生は、

大人しく自宅で谷川九段の棋譜全集を並べています。

勝局集ではないので、4割ぐらいが谷川九段の敗局ですが、

これがとても勉強になります。

仕事もそうですが「敗因分析」が大切ですね。

将棋に対する情熱が溢れていたころは、

負けた将棋ほどよく感想戦をしましたし、

また自宅で「独り反省会」をしていました。

情熱は変わっていないと気持ちでは思っていましたが、

実際ははやり「昔ほど」ではなかった様です。


それでも将棋は一生続けることが出来る趣味です。

頭の健康を維持する効果もあるそうです。

皆様の将棋ライフがより長く続くことを

駒づくりを通じてお役に立っていけたらと思います。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋書 ~その3~

2013年11月03日 | 現代書家(魚龍・石橋)
取り出だしましたのは石橋書の王将です。

とても素敵な字母だと思うのですが、

個人的に好きではない部分が一箇所だけあります。

あくまで「個人的」にですよ。

それは、



ココです。

書家の方々がご覧になられればこの部分については、

「そういうものです!」

と一蹴されてしまうのでしょうね。

でも、なんだかこの部分にだけ違和感を覚えるんです。。。。

そう思い始めるとどうにもならず、

結局自分の好みになるまで修正してしまいます。

その結果がコチラ。



玉将ですが「将の字」は王将と同一です。

この方がすっきりしていると思うのですが、

そう感じるのは小生だけなんでしょうね。

納得出来ないと作業が永遠に止まってしまいますので、

お許しを。。。。。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする