駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

水無瀬兼成 Round 2 ~その13~

2023年04月22日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
水無瀬兼成です。先ほど完成しました。

良い木地ですね、磨きの工程が楽ちんでした。

御蔵島黄楊らしい落ち着いた光り方がいいですね。

使い込むと、虎斑の色が濃くなってくると思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成 Round 2 ~その12~

2023年04月12日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
水無瀬兼成です。

漆が入りました。

最近は源平仕上げばかり作ってましたので、

裏面に黒色漆を入れる寸前、

一瞬筆が止まりました。。。

なお、端っこの赤いと金は、

別の駒の足し駒(不足を補う駒のこと)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成 Roud 2 ~その11~

2023年04月09日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
目止めの乾燥を待っている水無瀬兼成です。

今日は良い天気なので、屋外に出していますが、

直射日光はNGなので、

ご覧の様に影干しのような感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成 Round 2 ~その10~

2023年04月08日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
水無瀬兼成です。

全部の彫工程が終わりました。

仕上げ彫もしましたので、もう大丈夫だとは思いますが、

明日の朝、もう一回点検してから、

目止めをします。

臆病ですね、でも、やり直しは嫌なので。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成 Round 2 ~その9~

2023年04月02日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
水無瀬兼成です。

少し間があきましたが、

作業は進めておりました。

残りは龍馬と駒銘だけになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成 Round 2 ~その8~

2023年03月22日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
水無瀬兼成です。

表面の彫が終わり、裏面の字母紙を貼りました。

木地が想定よりも柔らかく、

彫るのに注意が必要で、

その分スピードが上がりませんが、

あと一か月弱で完成までこぎ着けたい。

ただし、糊が乾くまでは彫れないので、

ここは静観するしかありません。

頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成 Round 2 ~その7~

2023年03月12日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
水無瀬兼成の飛車角です。

先に角行を彫るいいイメージが湧いたので、

金将より先にこちらを彫りました。

字母紙が剥がれておりますが、

これはちゃんと彫れているかを、

字母紙を捲ったり、

剥がしたりして確認したためです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成 Round 2 ~その6~

2023年03月05日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
水無瀬兼成の銀将です。

棋王戦第3局を見ながら彫ってます。

形勢は互角です。

昨年まで住んでおりました新潟市が対局場です。

食べ物がとにかく美味しいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成 Round 2 ~その5~

2023年02月26日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
水無瀬兼成の桂馬です。

良い書体だと思いますが、

彫るのは結構難しい。

苦労しましたが、

無事に終えられた感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成 Round 2 ~その4~

2023年02月18日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
水無瀬兼成の香車です。

字が太い分、余白部分が少ないのですが、

そのため、刀が少しでも入り過ぎると、

余計に彫ったり、

あるいは剥がれてしまったりする

危険性があります。

特に柔らかい木地の場合は注意が必要です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成 Round 2 ~その3~

2023年02月05日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
水無瀬兼成の歩兵です。

表面を彫りました。

例外もあるのかと思いますが、

一般的に虎斑の木地は柔らかいので、

彫り過ぎに注意が必要です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成 Round 2 ~その2~

2023年01月12日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
水無瀬兼成です。

貼った字母紙が安定しましたので、

彫りはじめました。



好きな書体なのですが、

難しい書体でもあります。

例によって、出だしはゆっくりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成 Round2 ~その1~

2022年12月14日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
こちらも、お客様からのオーダーです。

水無瀬兼成書です。

太字は自身の作風とも相性がいいので、

かなり楽しみです。

木地はお客様からご支給頂いた、

柾目の虎斑ですね。

概ね3~4か月後完成を目指します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦旗書 Round 3 ~その15~

2021年12月24日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
薩摩黄楊で作る錦旗です。

1回目の空研ぎが終わったところです。

木の粉を被っていますので、

ぼさーっとした感じに見えますが、

これは最後に取り除きますのでご安心下さい。

幅の広い柾を「粗柾(あらまさ)」と言います。

「荒柾」と書く場合もあるようですが、

よく調べてみると、

「荒」という字に「幅が広い」という意味はありませんし、

木地が荒れている訳ではありませんので、

今は「粗」の方が正しいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦旗 Round 3 ~その14~

2021年12月16日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
水研ぎ直後の薩摩黄楊錦旗書です。

水研ぎも他の工程と同様で、

意外と繊細な作業が要求されます。

一番マズイのは、

砥石の刃が彫りの内側まで入ってしまい、

漆を剥がしてしまうことですね。

それを避けるために、砥石の番手を変えて、

丁寧に研ぎます。



作業が終わりました。

明らかに修正が必要なのは1~2枚程度ですね。

まあ、このぐらいは想定内ですので許容できますが、

この枚数が5、6枚とかになりますと、

テンション急降下で、

しばらく放置してしまいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする