駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

見本作成 ~その1~

2018年07月31日 | 将棋駒製作
錦旗書の字母紙と御蔵島黄楊の駒木地(試作用)です。

長年駒師をやっておりますと、

色んなご依頼を頂きますが、

今回は彫の見本の制作依頼を頂きました。

拙作がその役目を果たせるかは分かりませんが、

成長のチャンスはこういう時に現れる、が持論です。



否が応でも初心に戻されます。

貴重な機会に感謝です。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山書Round2 ~その9~

2018年07月29日 | 一字書
青山書です。

全ての彫が終りました。

字母紙、着いている糊、彫りカス、ホコリなど、

目に見えないものも含め、

余計なものを全て洗って取り除き、

乾燥させていることろです。



最後まで気を抜かず参ります。。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山書Round2 ~その8~

2018年07月26日 | 一字書
青山書の桂馬と香車です。

この書体の隠れた主役的な存在と、

私は思っています。

素敵な字ですねぇ。

将棋は特殊な動きをする桂馬と香車の

存在がその面白さを増してくれていると思います。

形勢が悪い時の逆転の初歩的テクニックに、

香車が手に入ると「田楽刺し」ができるので、

意図的に端の香車を拾いに行くとか、

「ふんどしの桂」があるので、

桂馬を取りに行くがありますね。

どちらかと言いますと

痛い目にあった方が多いですが、

かれらを使いこなせる様になりたいものです。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山書Round2 ~その7~

2018年07月24日 | 一字書
順番が前後しましたね。

青山書の玉将です。

最初に用意した木地で一度彫ったのですが、

出来がいまいちでしたので、

今別の木地を用意して彫り直しているところです。

隷書ってなんとなくかわいいと思ってしまうのは

私だけでしょうか?

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山書Round2 ~その6~

2018年07月22日 | 一字書
久しぶりの更新となりましたが、

当地の状況をご理解頂きありがとうございます。

少しずつ仕事も再開致します。

青山書の竜と馬です。

個性的な太字ですね。



坂本竜馬(りょうま)さんのお名前は、

この将棋最強の駒、竜+馬の様になってほしいと

ご両親が名付けたのでしょうか?

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年7月豪雨で被災された皆様へ

2018年07月12日 | その他
心よりお見舞いを、

またお亡くなりなった方にはお悔やみを

申し上げます。

各地より救済等にお越しの頂いている皆様に、

義援金、支援物資等をお送り頂いた皆様に、

広島県民のひとりとして、

心より感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦旗書 Round 3 ~その2~

2018年07月09日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
新たに形成して頂いた木地を使って

新作を作ることにしました。

書体は錦旗です。

最もポピュラーな書体ですが、

実は奥が深いとされます。

この字母紙も色々ある中の一つです。

師匠から頂いたものです。

錦旗の源流は豊島字母帳にあると言われますが、

その後様々な駒師の工夫によって変化をしてきました。



賛否は両論ですが、変化することは自体は

駒作りの世界を発展してくれるものと思います。

薩摩黄楊に錦旗を手彫りで刻んでみましょう。

薩摩黄楊は主に大阪駒に用いられていた関係で、

よくありそうで、実はあまり多くない組み合わせと思います。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新木地入荷! 錦旗書 Round 3 ~その1~

2018年07月07日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
新たに入荷しました薩摩黄楊の駒木地です。

新たな木地師さんとの取引でしたので、

一抹の不安はありましたが、

結果は杞憂に終わりました。



実に丁寧な仕事で、

これならいい作品になりそうです。

元々黄楊の材料は私が有していたものですので、

当然自分好みですから、

当たり前と言えばそれまでですが、

この木地形成精度は立派だと思います。

折角ですので、

この木地で新たな作品を作ってみたいと思います。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山書Round2 ~その5~

2018年07月05日 | 一字書
角さんです。

最近の将棋理論では、

その価値が金将と変わりないと言われていますが、

私にとっては攻めの主役です。

敵陣から馬になって自陣に戻って来た時、

どれだけ助けられたかわかりません。

特に縦系の将棋では威力が増す様な気がします。

今日も攻めの主役は馬でした。

攻防に放った瞬間が大好きです。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山書Round2 ~その4~

2018年07月03日 | 一字書
青山書の飛車です。

味方なら頼もしいですが、

敵に回るとやっかいな駒です。

それが将棋の難しく面白いところです。

個人的には玉飛接近で、

守りの要として使うのが好きです。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山書Round2 ~その3~

2018年07月01日 | 一字書
ご無沙汰しております。

ようやく更新再開できました。

お若い方には分かりにくいと思いますが、

年をとりますと自分の体との対話が重要で、

無理をしますと色んな方々に

ご迷惑をかけることになりますので、

ご理解頂きたくお願い申し上げます。

再開一発目は青山書です。

全ての歩兵を彫りました。

印刀を研ぎ直しましたので、

良い感じです。

老いた体と相談しながら頑張ります。(-_-;)

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする