駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

日向@第7回国際将棋フォーラム ~その2~

2017年10月28日 | 大会・イベントなどのレポート
両対局者です。

私は右玉党なので、糸谷さん推しなのですが、

最近は棋風改造で、ゴキゲン中飛車も勉強していますので、

ゴキゲン中飛車対右玉希望です。



解説は井上九段と村田女流です。


戦形は、右玉対三間飛車になりました。

トッププロの将棋を生で観られる機会は貴重ですね。

結果は、駒音の高い棋士が勝利されました。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向@第7回国際将棋フォーラム ~その1~

2017年10月28日 | 大会・イベントなどのレポート
北九州の小倉に来てます。

第7回国際将棋フォーラムが開催中です。

14時半から久保王将と糸谷八段の対局があります。



かぶりつきをゲット致しました。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香月作 錦旗書 彫駒

2017年10月24日 | 日向のひとりごと
知人所有の香月作錦旗書彫駒です。

使い込まれて自然に角が落ち、

良い具合になっていますね。

先日偶然見た住宅の広告にこう書かれていました。

「住めば住むほど味が出る木造の家」

やはり木の良さはここにあり、

駒も同じでしょうね。

さらに、この駒の彫りがいいですね。

手前右側の龍王が特に素晴らしいと、

個人的には思います。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内淇洲 Round 3 ~その3~

2017年10月20日 | 安清、清安、源兵衛清安、宗歩好
竹内淇洲です。

今日は時間を確保し、

歩兵を数枚彫り進めました。

木地の特徴が掴めましたので、

少しスピードを上げても良さそうです。

正確には知らないのですが、

確か竹内淇洲は棋士だったと

聞いた事があります。

指す人の目線を意識して書かれた

駒字だと思います。

タイトル戦などで、

もっと使われても良い気がします。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中彫グレードアップ ~その4~

2017年10月18日 | 創作書体
中彫のグレードアップが完了しました。

アップグレード?

グレードアップ?

ん?どちらが正しいのかな?

それはさておき、こんな事を考えるのは

私ぐらいかと思っていたら、

意外とあるんですね。



画像は山形県天童市にあります

佐藤敬商店さんの画像です。

佐藤敬商店さんには、NHK杯でおなじみの書体、

初代書制作の際お世話になりましたが、

その時はこの作品の存在に気づきませんでした。

賛否はお客様がご判断される事ですが、

新味を出そうとする姿勢は、

私は大賛成です。



こちらの駒も中彫書体をアレンジしたものです。

某将棋道場で偶然出会いました。

なかなかいい感じの書体です。

このシリーズ、もう少し続けてみましょう。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村作錦旗書彫埋駒 ~その6~

2017年10月16日 | 駒修理
修復作業が終りました木村作錦旗書彫埋駒です。

使用および劣化による木地表面の凹凸が

多い関係で、「埋め」ることは出来ませんでした。

汚れを落として初めて分かりましたが、

凄い虎斑木地ですね。驚きました。


この画像からはさすがに想像も出来ません。

足りなかった桂馬2枚と歩兵1枚が加わり、

将棋駒としての機能を回復致しました。

漆のトビ(剥離)はありますが、

これはこれで古駒の味かと思います。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝! 中村新王座

2017年10月12日 | 日向のひとりごと
中村さんがついに初タイトルを獲得されましたね。

心よりお祝い申し上げます。

画像は王座戦のHPより拝借致しました。

⇒王座戦中継ブログ

破れた羽生さんは残念ですが、

これで竜王戦にかける意気込みが倍増する気が致します。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村作錦旗書彫埋駒 ~その5~

2017年10月11日 | 駒修理
他の彫埋駒の作品と一緒に、

木村作の足し駒を作っています。

何の変哲もない画像ですが、


アップにすると少し変化が見えます。

私の場合サビ漆は水を使って研ぐのですが、

この様に必ず途中で一旦停止し、

確実に埋まっているかの確認をします。

よく乾燥させてから目で見て、指で触ります。

もし、ピンホールや割れが出来ていた場合、

ここで修正すればその手間は最小限で済みます。

こういう小さな工程は、

失敗によって気づいたものばかりです。

駒作りをされている方の参考になれば幸いです。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村作錦旗書彫埋駒 ~その4~

2017年10月06日 | 駒修理
木村作の足し駒を作っています、、、、

とだけ言いたいところですが、

他の作品と一緒に「埋めて」います。

ただ、正直申し上げますと、

サビ漆の作業はあまり得意ではありません。

出来上がりは大丈夫なのですが、

不器用でかなり手が汚れます。

使っている道具は同じでも、

師匠は全く手が汚れません。

こういうところに差が出ます。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中原書 ~その12~

2017年10月04日 | 永世名人書シリーズ
一旦完成としました中原書ですが、

やはり気になることは放っておけず、

作り直しています。

画像は玉将です。

主役となる駒ですので、

細かいことでも気になり、

対局に集中出来なくなっては、

道具として不合格でしょう。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする