駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

木村作錦旗書彫埋駒 ~その3~

2017年09月28日 | 駒修理
洗浄後は完全に乾くまで様子見です。

その間に不足している桂馬2枚、

歩兵1枚を制作しています。

木村師の駒木地、

個人的には面長の分厚いタイプが好きですが、

本作は小振りで薄いタイプですね。

木村師は、何をもってそれらを使い分けていたのか、

気になります。。。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中彫グレードアップ ~その3~

2017年09月26日 | 創作書体
天上作中彫を勝手にアレンジしています。

自分用ですから仕上げは簡単にする予定でしたが、

天上師の木地はシャム黄楊でもその形成精度が高く、

また木取りも良いものが多いので、

なんとなく中途半端な仕上げは

良くない様な気がして、

結局磨いています。



出来上がったら友人との対局に持参し、

使った感想を言ってもらうつもりです。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村作錦旗書彫埋駒 ~その2~

2017年09月24日 | 駒修理
木村作錦旗書です。

手垢、ホコリ、タバコ臭を可能な限り

洗い落としてみました。

ご覧のとおりサビ漆が激しく剥離していますので、

慎重に作業を進めました。

画像は乾燥が終ったところです。

確認したいのは木地表面の凹凸です。

彫埋の作業は木地表面が平滑であることが

条件となります。

大きな凹みがあると作業は出来ません。

一枚一枚拡大鏡で確認です。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中彫グレードアップ ~その2~

2017年09月22日 | 創作書体
天上作の中彫の飛車です。

中彫と上彫の差は、

画数で言えば4画

(飛の字で3画、車で1画)ですかね?

「ハネ」や筆致の省略もありますから、

作る立場からしますと、

制作工程は見た目以上に軽くなると思います。



竜と馬はもともと略されていますので、

少し手を加える程度として、、



歩兵は5画足しました。

香車は無理矢理感が否めませんね。。



金は2画ですが、銀は6画足しました。

桂馬は、、、微妙な感じです。。

駒遊びもここまでやるとやり過ぎかな(^^ゞ

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村作錦旗書彫埋駒 ~その1~

2017年09月20日 | 駒修理
お客様からお預かりしました

木村作錦旗書彫埋駒です。

可能な限りの修復を試みます。

駒の状態はかなり傷んでいますが、

これはこの駒がよく使われた証拠です。



画像では分かりませんが、

タバコ臭もしますので、

もしかしたら将棋道場などで

使われていたものかも知れません。

しかし、残念ながら手入れがされていなかった様です。

飛車の駒尻をご覧下さい。

手垢や埃が溜まってますね。

駒はご面倒でも使用後は「全面」を

乾拭きして頂くだけでかなり長持ちします。

まずは、洗浄で汚れと臭いを落とします。



*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根付 本格派 ~その139~

2017年09月14日 | 根付 本格派
玲瓏の根付です。

完成致しました。

出来はまずまずですね。



対局に使っている100均の扇子に着けてみました。

それなりかと。。



この扇子袋も100均です。

最近の100均は凄いですね。

なんでもあります。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求む草流書 ~その14~

2017年09月12日 | 大阪駒(蜀紅・草流・芙蓉・安清)
草流書、とりあえず完成致しました。

指していて気にならない程度には

仕上がったと思います。

本作をベースに字母紙を自作します。

豊島字母帳の様に、

大阪駒も書体の伝承を考えていれば、

もっと作られたと思います。

どうしてそうしなかったのか、

残念でなりません。。。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内淇洲 Round 3 ~その2~

2017年09月10日 | 金龍・淇洲
字母紙がよく乾いた事を確認し、

彫刻の作業に入ります。

そろりそろりと、

歩兵を彫ってみました。

画像では分かりませんが、

粘りのあるいい木地です。

木目の詰まり具合もいいですね。

こういう木地の駒音は

しっとりしていて、

指していて楽しくなります。



*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中原書 ~その11~

2017年09月08日 | 永世名人書シリーズ
中原書です。

いろいろ思うところはありますが、

とりあえず一旦完成と致しました。

やはり書家(或はそれに準じる)ではない方の

書を字母にするのは無理があると、

個人的にはそう思いました。

なんとかなる!と思ったのですが、

甘かったですね。

頭が良い人は、そんなことする前に

分かるのでしょうが、

アホな私はやってみないと気づけない。。。

寄り道はしましたが、

大きな気づきを得られましたし、

やってことは無駄にはならないと信じて。。。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内淇洲 Round 3 ~その1~

2017年09月06日 | 金龍・淇洲
新作の準備に入ります。

竹内淇洲です。

前作は某奨励会員の親御さんからの

ご依頼で制作致しましたが、

早いものであれも5、6年前ですね。

淇洲や金龍は玄人好みの書体で、

オーソドックスな仕上げが大半ですが、

今回は趣向で仕上がる予定です。



木地は孔雀目です。

残念ながらこの写真の木地は片減りしていて、

減ったところまで研ぎますと、

木地が薄くなり過ぎて使えません。

最近はオークション等でも入手可能な駒木地ですが、

一般の方がこういう瑕疵を発見するのは

相当に難しく、画像では発見不能だと思います。

これが予備がある歩兵で良かった。

お気を付け下さい。。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求む草流書 ~その13~

2017年09月04日 | 大阪駒(蜀紅・草流・芙蓉・安清)
草流です。

修正をしています。

どういう修正かと言いますと、

例えば飛車でしたら、

2枚を比べてより出来の良い方に、

もう片方を修正して近づけます。

彫っている時はこっちの方がいいかな?

なんて思っていても、

実際出来上がったらもう一枚の方が

良かったなんてことはよくあります。

完成まであと一歩です。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根付 本格派 ~その138~

2017年09月02日 | 根付 本格派
自分用に根付を作ろうと思います。

刻む言葉は「玲瓏」です。

以前お客様のご依頼で制作した事が

ありますので、これで2回目ですね。

ただ、今度は書体を変えます。

羽生善治さんが好んで揮毫される

将棋界では有名な二文字ですね。

goo辞典で意味を調べてみました。

1 玉などが透き通るように美しいさま。
また、玉のように輝くさま。
「玲瓏たる山月」「八面玲瓏」

2 玉などの触れ合って美しく鳴るさま。
また、音声の澄んで響くさま。
「玲瓏たる笛の音」

との事です。

玲瓏たる駒の音。。。

こんな表現はあるのかな?

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする