上村江仙師作の「珊月」です。
ご縁が御座いまして、我が家にやって参りました。
以前から一度直接手にとって見たいと
思っており、念願叶いとても嬉しいです。
この書体は師のオリジナルです。
師はこのほかにも9つのオリジナル書体を
制作されており、どれも魅力的ですが、
小生はこの珊月が物凄く気に入っています。
ただし、驚いた事に師制作の書体の中で、
もっとも不人気なのがこれだそうです。
それ故に、この書体はこれ1作だけだそうで、
世界に2つとない作品となっています。
私見ですが、書体は数多く作られる中で、
改善が加えられ、成長・発展してゆくものと思います。
余計なお世話かも知れませんが、小生も何枚か自分用に試作して、
この書体を広めるお手伝いが出来たらと思います。
⇒駒師江仙のHP
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆読み終わりました印にポチっとお願いします☆
↓
にほんブログ村
ご縁が御座いまして、我が家にやって参りました。
以前から一度直接手にとって見たいと
思っており、念願叶いとても嬉しいです。
この書体は師のオリジナルです。
師はこのほかにも9つのオリジナル書体を
制作されており、どれも魅力的ですが、
小生はこの珊月が物凄く気に入っています。
ただし、驚いた事に師制作の書体の中で、
もっとも不人気なのがこれだそうです。
それ故に、この書体はこれ1作だけだそうで、
世界に2つとない作品となっています。
私見ですが、書体は数多く作られる中で、
改善が加えられ、成長・発展してゆくものと思います。
余計なお世話かも知れませんが、小生も何枚か自分用に試作して、
この書体を広めるお手伝いが出来たらと思います。
⇒駒師江仙のHP
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆読み終わりました印にポチっとお願いします☆
↓
にほんブログ村