お客様が自作された書体で駒を作ります。
書体名は精霊、仕様は彫埋め駒です。
私自身が鹿児島まで黄楊材を仕入れに行き、
大阪の木地師さんに形成をお願いしました、
薩摩黄楊板目を使用します。
世界に一つだけ、お客様専用の駒です。
書体名は精霊、仕様は彫埋め駒です。
私自身が鹿児島まで黄楊材を仕入れに行き、
大阪の木地師さんに形成をお願いしました、
薩摩黄楊板目を使用します。
世界に一つだけ、お客様専用の駒です。
六清の龍馬です。
異なる字母ごとに素掘りの画像をアップしてますが、
退屈かも知れませんね。
駒師にとって見慣れた画像ですが、
一般の方におかれては素掘りも含めて、
まず目にするものではないかと思いますので、
地味な画像ですが掲載させて頂いております。
ご興味が無い方は、ご遠慮なくスルーしてくださいね。
異なる字母ごとに素掘りの画像をアップしてますが、
退屈かも知れませんね。
駒師にとって見慣れた画像ですが、
一般の方におかれては素掘りも含めて、
まず目にするものではないかと思いますので、
地味な画像ですが掲載させて頂いております。
ご興味が無い方は、ご遠慮なくスルーしてくださいね。
六清の竜王です。
裏面は隷書ではありません。
字母は、
表が楷書なら裏は行書とか、
表が行書なら裏は草書の様に、
同じにはしないのが一般的です。
木地が赤色の強い杢なので、
彫ったところが、
ガサついているように見えますが、
実際は綺麗に彫れてますので大丈夫です。
裏面は隷書ではありません。
字母は、
表が楷書なら裏は行書とか、
表が行書なら裏は草書の様に、
同じにはしないのが一般的です。
木地が赤色の強い杢なので、
彫ったところが、
ガサついているように見えますが、
実際は綺麗に彫れてますので大丈夫です。
六清の王将、玉将です。
粗彫りが終わりました。
新しい印刀を使ってみたのですが、
ちょっと馴染んでないですね。
さすがに彫り跡が粗すぎます。
仕上げ彫りで整えます。
銘はきっちりした楷書にしてみました。
この部分は、いわば私のサインみたいなものなので、
自由に作ることが許されます。
粗彫りが終わりました。
新しい印刀を使ってみたのですが、
ちょっと馴染んでないですね。
さすがに彫り跡が粗すぎます。
仕上げ彫りで整えます。
銘はきっちりした楷書にしてみました。
この部分は、いわば私のサインみたいなものなので、
自由に作ることが許されます。