駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

清定 Round 2 ~その22~

2023年01月29日 | 清定書
手入れをしております清定一字書です。

汚れが付着していましたので、

固く絞った水ぶきタオルを使って

それを落とし、

その後油を補いました。

水ぶきしていると驚かれることが多いですが、

私が作る駒は、制作の過程で、

その程度の水分で木地が曲がったりしないように

していますので、安心してください。

お手入れが簡単なのもよい駒の条件の一つと考えています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒師の麻雀 ~その44~

2023年01月27日 | 麻雀
三麻で再び六段まで着ました。

実は、ひと月ぐらい前にも六段になったのですが、

ブログを書く暇もなく、

わずか半月で五段に戻されました。

そこで色々反省を重ね、

戦術書を読み直したところ気づきがあり、

半月で三度目の三麻六段に戻りました。

また五段に戻されると思いますが、

多分、六段に戻れる速さが、

少しずつ上がって行く印象を持ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A級順位戦 勝手予想

2023年01月24日 | 日向のひとりごと
A級順位戦の勝敗予想を勝手にしてみました。

対戦カードごとに勝敗を付けたら、

こうなりました。

過去何十回もやってますが、

一回も当たったことありません。

でも、そうやって一斉対局を観ると楽しいですよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘亭流 ~その2~

2023年01月14日 | 勘亭流
勘亭流の字母を貼ってみました。

うーむ。。。。。。。。

結構イケてると思うのですが、

独り善がりですかね?

江戸文字。。。。。。。

よく分かりませんが、

日本人は、どこか反応してしまう、

そんな魅力がある気がします。

とりあえず、冷静につくってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成 Round 2 ~その2~

2023年01月12日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
水無瀬兼成です。

貼った字母紙が安定しましたので、

彫りはじめました。



好きな書体なのですが、

難しい書体でもあります。

例によって、出だしはゆっくりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石 Round 2 ~その10~

2023年01月10日 | 山華石
山華石の一字書です。

完成しました。

すぐ使いますので、鏡面磨きは施しません。

面取りは軽めにしましたので、

かっちりした感じの仕上がりです。

ハチワンダイニングバーさんで使って頂き、

改善のヒントを賜る所存です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘亭流 ~その1~

2023年01月08日 | 勘亭流
随分前から作ろうと思っていた書体があります。

勘亭流(かんていりゅう)です。

勘亭流とは、
⇒コトバンク
書体の一種。芝居の看板、番付、正本などを書くのに用いるもの。
江戸時代に通行していた御家流をもとに、起筆・終筆に特徴をもたせ、
全体として肉太で丸味を帯びる。
江戸堺町の御家流指南・岡崎屋勘六(号、勘亭)が、安永八年(一七七九)、
中村座の「御摂年々曾我(ごひいきねんねんそが)」
の看板を書いた書体に始まるという。江戸文字。
です。

勘亭流にもいくつかの種類がある様ですが、

まずは一般的に入手しやすいフォントで

試作してみようと思います。

木地は御蔵島黄楊柾目を用意しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石 Round 2 ~その9~

2023年01月06日 | 山華石
自由に作っている山華石の一字書です。

全ての彫が終わり、目止めをしています。

山華石は2作目ですが、

一字書は初めて作る書体ですので、

「字母の位置がもう数ミリ下だったかな?」

なんて反省をしながら、

作業を進めております。



例によって、ゆっくりと乾燥を待ちます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ人道支援寄付オークション ~その5~

2023年01月05日 | 大会・イベントなどのレポート
ウクライナ人道支援へのご協力ありがとうございました。

@2,000円×5個=10,000円

の寄付金をお預かり致しました。

私から1,000円を上乗せさせて頂き、

先ほどコンビニ経由で

国連難民高等弁務官事務所へ送金して参りました。

冬のウクライナは極寒らしいです。

この取り組み、もう少し続けるつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石 Round 2 ~その8~

2023年01月04日 | 山華石
久しぶりですね。山華石です。

竜王と竜馬を彫りました。

ここまでは、まずまず、といったところです。

先を急ぎます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探山 / 英朋 ~その18~

2023年01月02日 | 隷書(無剣・六清・三田玉枝・阪田好等)
探山/英朋書、完成しました。

磨いてみたら、

想像以上に艶っぽい木地で、

ちょっと驚きました。

お客様の確認が取れましたので、

これから箱に詰めて発送致します。

活躍の場は青森県です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2023年01月01日 | 日向のひとりごと
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

お気に入りの景色なので、

再び年始のご挨拶に使ってしましました。

新潟県佐渡島、岩首昇竜棚田から見る日の出です。

日本国内、本当にあちこち引っ越して、

いろんな景色を見てきましたが、

ここの景色は忘れることがないほど、

強烈に残ってます。

死ぬ前にどこか行ってみたいか?

と聞かれたら、

ここと、佐渡の清水寺を指定するかも知れません。





重要指定文化財なんですが、

誰も居ない廃寺なんです。

西暦808年に建てられたお寺だそうで、

厳かな空気の中に、

平安時代の人の姿が見える様な、

そんな気分に浸れるところです。

(別に怖くはありません)

。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする