このシリーズも長くなりました、99回目です。
今後も新しい事にチャレンジし続けて参りますね。
写真は、天童で頂戴しました駒根付です。
ボランティアに参加したところ、
その記念に頂戴しました。
天童市役所の方は、小生が駒師であることは
ご存じありませんので、
「はい、どーぞー」
みたいな感じで手渡して下さいました。
左馬の字母紙づくりの参考にさせて頂く予定です。
ただ、はやりちょっと磨きが足りないのが
気になります。
ちょいと磨いてみましょうかね。
全ての面を軽く研磨します。
こんな風に出来上がりました。
あんまり光らない木地でしたが、
出来はそうですね。。。まあまあですか?
自分用のストラップにすることと致します。
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
↓
にほんブログ村
<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
ご返信用のメールアドレスをお忘れなく記載頂きたくお願い申し上げます。
(当方からのご返信が差し上げられません)
今後も新しい事にチャレンジし続けて参りますね。
写真は、天童で頂戴しました駒根付です。
ボランティアに参加したところ、
その記念に頂戴しました。
天童市役所の方は、小生が駒師であることは
ご存じありませんので、
「はい、どーぞー」
みたいな感じで手渡して下さいました。
左馬の字母紙づくりの参考にさせて頂く予定です。
ただ、はやりちょっと磨きが足りないのが
気になります。
ちょいと磨いてみましょうかね。
全ての面を軽く研磨します。
こんな風に出来上がりました。
あんまり光らない木地でしたが、
出来はそうですね。。。まあまあですか?
自分用のストラップにすることと致します。
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
↓
にほんブログ村
<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
ご返信用のメールアドレスをお忘れなく記載頂きたくお願い申し上げます。
(当方からのご返信が差し上げられません)