駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

駒権作 銀上

2022年03月01日 | 駒権書体
駒権作の「銀上(しろかみ)」です。

画像はトーシンさんのHPより拝借致しました。

⇒トーシンのHP

同じくトーシンさんの説明によりますと、

月光の少し上のランクらしいです。



「ほぼほぼ同じだけど、書体名が違う」

っていうパターンは、

駒権あるあるですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒権作 ~翠峯~

2020年03月19日 | 駒権書体
八代目駒権作の「翠峯」です。

「すいほう」と読むんですかね?

随分昔、駒権作の書体画像を

集めて研究していたのですが、

作る方が忙しくなり、

すっかり忘れていました。



久しぶりに思い出しましたので再開致します。

八代目駒権は様々な書体を彫っていましたが、

似た様でも書体名が異なるものがたくさんあり、

何を基準にされていたのかは謎ですね。



この作風を真似るのは至難の業ですが、

現代調にして復活させるのはありでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七代目駒権作 日本魂

2017年02月20日 | 駒権書体
いやー、実に珍しい作品が出ていましたね。

七代目駒権作日本魂です。





どういう経緯でこの作品が出来たかは

私の知るところではありませんが、

実に粋な書体銘ではありませんか?

画像はしっかり頂きましたので、

早速字母紙を作成したいと思います。

駒権と言えば八代目、

と思っていましたが、

七代目も凄かった事が

改めて分かりました。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒権作 月光 ~その2~

2015年11月24日 | 駒権書体
駒権作の月光です。

駒権作の字母紙を作るべく、

画像を収集しておりましたが、

月光がようやく手に入りましたのでアップ致します。


前回記事が2011年ですので、

⇒前回記事

随分長い事かかりました。

ただし、残念ながら完品ではなく駒が何枚か不足しておりましたので、

これを機会に付け足しさせて頂きました。


月光はいわゆる「並彫り」の書体で、

駒権作の中では一番のローグレードだと思います。

駒権作の最高書体は有名な「蜀紅」で、

それが30万円で売られていた頃、

この月光は5万円だったと聞いた事があります。

本当かどうか分かりませんが、

並彫でその価格ですから、

駒権師の当時の人気ぶりを伝える

エピソードだと感じた記憶があります。


駒権師が他界されたのは1982年、

30年以上の月日が流れても、

変わらぬ人気に敬服致します。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒権作 春寿

2012年03月09日 | 駒権書体
駒権作の別書体にまた出会いました。

「春寿」だそうです。

「しゅんじゅ」と読むのでしょうか?

今週トーシンさんから出品されており、

画像はそこから頂戴致しました。

駒権の阪田好に似ていますね。

後で違いをよーく観察してみます。


***********************
*被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。*
***********************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒権作 雲竜

2011年10月13日 | 駒権書体
これも並彫ですね。

駒権作「雲竜」です。

この駒は結構見かけます。

漣(さざなみ)と何処が違うのかな??

王将の将の字、その中にある「寸」の字が

ちょっと違う様ですね。

なんか間違い探しゲームみたいになってきました。

字母がシンプルですと、

彫りのウマヘタがすぐ分かってしまいますね。

さすが駒権師です。

************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。   *
************************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒権作 月光

2011年10月11日 | 駒権書体
詳しい事は存じませんが、

おそらく一番ローグレードの書体が

この月光ではないでしょうか?

この書体名は何度か見たことがあります。

よく見ると駒のサイズや厚みが揃っていない様です。

それでも駒権師の彫りは堪能できますね。



************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。   *
************************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒権作 漣

2011年10月09日 | 駒権書体
調べ尽くすまでこの話題が

続きそうな感じです。

次に発見しましたのは「漣」です。

こここ、これはちょっと読めない。

漢字検定1級ぐらいのレベルでしょうか?

「さざなみ」と読むそうです。

書体名の読み難さに反して、

書体そのものは実にシンプルです。

所謂「並彫」です。

写真を見る限りでは随分前の作品に見えます。

100年以上前??

作者が亡くなっても、作品がこうやって

生き続けているのが素晴らしいですね。

小生もそんな作品が残せたら。。。。

************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。   *
************************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒権作 竹山

2011年10月08日 | 駒権書体
完全に止まらなくなっていますが、

今日も駒権作の記事です。

次に発見しましたのは

「竹山」です。

普通に人のお名前かと思ってしまいましたが、

さすがに「たけやま」ではなく

「ちくざん」なのでしょうね。

過日コメントを頂きましたキコリ様によりますと、

この竹山は宝玉と同じものらしいです。



別サイトから宝玉の写真を頂いて参りましたが、

やはり同じでしょうか。。。。

なら別名を付ける意味が。。。。

駒権師の気まぐれでしょうか?

************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。   *
************************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒権作 安清

2011年10月07日 | 駒権書体
検索しまくっております。

あんまりないかなーなんて思っていましたが、

情報ありますね。

駒権作「安清」です。

この駒は女流プロの蛸島さんが所蔵するものだそうです。

趣向で「女王」が入っています。

安清といえば様々な書体の源流となった

有名書体ですが、駒権師が作られると

こんな感じになるのですね。

もう少しアップの写真が欲しいところですが、

よそ様のものですから贅沢はいえません。

ありがとうございました。

************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。   *
************************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒権作 坂田好

2011年10月06日 | 駒権書体
こんな作品も見つけました。

「坂田好」です。

これはそのまま「さかたごのみ」と読みますよねー

でも「阪田さん」ではないのですね。

正確なところは知りませんが、

なんか大阪付近の話題ですと

「阪」の字が似合うような気がします。。

この書体はおそらくトップグレード書体の

一つなのでしょう。

本当に坂田三吉さんが好みそうな書体ですね。

駒権師はとても想像力豊かな方だったのでしょう。

************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。   *
************************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒権作 香梅

2011年10月05日 | 駒権書体
続いて発見しましたのがこの作品。

「香梅」です。

「こうばい」って読むんですかねぇ?

前回の錦に比べると少し略されていますので、

これもミドルグレードに属するのかも知れません。

「宝玉」と比べた場合、

どっちが上下とかではなく、

何種類かあるミドルグレードの書体の一つ

と考えるのが自然でしょうか。

指しやすそうな駒ですね。


************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。   *
************************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒権作 錦

2011年10月04日 | 駒権書体
数日前駒権作の宝玉書を掲載しましたが、

他にも沢山の書体がありそうなので、

あちこち検索してみました。

順不同でご紹介してみたいと思います。


今回の書体はと、、、、

「錦」ですね。

これ、初めて見ましたがいい書体ですね。

駒権師の書体には珍しく(?)

字が細めですね。

上品な感じがします。

作り易そうにも見えます。


************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。   *
************************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八代目駒権作 宝玉

2011年09月30日 | 駒権書体
オークションで見かけました

「八代目駒権作 宝玉書」です。

何かのコマーシャルではありませんが

「見てるだけ~」なのですが、

ちゃっかり写真は頂いちゃいました。


八代目駒権師の事は詳しく知りませんが、

色んな書体を創作されていたのでしょうね。

この宝玉という書体も初めて見ました。

有名な蜀紅に比べると幾分略していますので、

ミドルグレードぐらいになるのでしょうか?

「安清くずし」にも似ている様な気がします。


駒権書体の一覧ってどこかにないですかねぇ?


************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。   *
************************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三号歩兵彫??

2010年08月21日 | 駒権書体
ネットサーフィンをしていましたら、

この写真に出会いました。

駒権作だと思いますが、書体名が

「三号歩兵彫」?

と解説がありました。

本当にそのような名前なんですかね。。。

「さんごう」って変換間違いかな?

素朴で力強い良い書体ですね。

正解をご存知の方、ご教示頂きたく。。

☆ 読み終わりましたらポチッとお願いします 
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
【ご案内】富士駒の会
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする