昨日、PENICILLINnanoのライブに行ってきた。
ライブ前にグッズの写真を買う。それがすでに売り切れていて
見本の一組しか残っていなかった。「それでいいので下さい。」
と言って貴重な最後の一組を手に入れた。よほどみんなにも人気の
写真だったらしい。
渋谷クワトロは満員。フロアに降りたら舞台が見づらく、
右に左に人をかき分けるようにして、ハクエイや千聖を見ていた。
ペニナノ独自の音楽性はシンセザイザーとパーカッションでロックを
奏でている。キーボードのなおみさんの多大な協力のたまものだ。
ドラム兼パーカッションのエロパンサー3世君もなおみさんと同様。
彼らなくてはナノはなかったと思う。
ライブの中盤で千聖ソロの「VENUS」を聴けるとは
思ってもいなかったので嬉しかった。
私の中ではペニナノは大成功!
18日でナノがおしまいと言うのはもったいない。
是非是非、またやってほしい!
ペニナノのアルバムを今日ライカエジソンで購入。(予約済み)
先日、ライブに行く前におまけがあると聞いていた。
ナノの写真いり下敷き(?)とコメントDVD。
ドグラ・マグラの最終回(DVD)を午後に見た。
原作は今週初めに買って読み始め今日の新宿の往復であらかた読み切った。
しかし、何回も前のページをよんだりして、内容を確認しながら
読み進んだので時間がかかった。
DVDの最後をどういう風にまとめるか気になっていた。
原作に忠実で驚いた。もう少し脚色するものだと思っていたから。
巻物の最後に書いてある生年月日に昭和55年12月16日の
記述に笑った。(ハクエイの誕生日は12月16日)
ここは脚本家の意図が見える。良くやった。
DVDの中ではハクエイが主人公になりきって葛藤している様を
演じていた。これには喝采を贈りたい。
それにしてもドグラ・マグラは内容的に非常に難しい。
もう1回原作を読み返してみよう。
ライブ前にグッズの写真を買う。それがすでに売り切れていて
見本の一組しか残っていなかった。「それでいいので下さい。」
と言って貴重な最後の一組を手に入れた。よほどみんなにも人気の
写真だったらしい。
渋谷クワトロは満員。フロアに降りたら舞台が見づらく、
右に左に人をかき分けるようにして、ハクエイや千聖を見ていた。
ペニナノ独自の音楽性はシンセザイザーとパーカッションでロックを
奏でている。キーボードのなおみさんの多大な協力のたまものだ。
ドラム兼パーカッションのエロパンサー3世君もなおみさんと同様。
彼らなくてはナノはなかったと思う。
ライブの中盤で千聖ソロの「VENUS」を聴けるとは
思ってもいなかったので嬉しかった。
私の中ではペニナノは大成功!
18日でナノがおしまいと言うのはもったいない。
是非是非、またやってほしい!
ペニナノのアルバムを今日ライカエジソンで購入。(予約済み)
先日、ライブに行く前におまけがあると聞いていた。
ナノの写真いり下敷き(?)とコメントDVD。
ドグラ・マグラの最終回(DVD)を午後に見た。
原作は今週初めに買って読み始め今日の新宿の往復であらかた読み切った。
しかし、何回も前のページをよんだりして、内容を確認しながら
読み進んだので時間がかかった。
DVDの最後をどういう風にまとめるか気になっていた。
原作に忠実で驚いた。もう少し脚色するものだと思っていたから。
巻物の最後に書いてある生年月日に昭和55年12月16日の
記述に笑った。(ハクエイの誕生日は12月16日)
ここは脚本家の意図が見える。良くやった。
DVDの中ではハクエイが主人公になりきって葛藤している様を
演じていた。これには喝采を贈りたい。
それにしてもドグラ・マグラは内容的に非常に難しい。
もう1回原作を読み返してみよう。