毎日暑い日が続いている。
9月1日に行こうと思ったライブチケットは取れなかった。
40分近くかかってようやくつながったと思ったら、売り切れ!
仕事はこの所私が担当しているW社の仕事は少なく、朝から
2階のS社の仕事を1週間やってしまった。(汗だくで仕事…
冷房利いているのに…)
W社の仕事の進み具合が全然わからないでいる。
HさんとKさんが大体午後三時過ぎると2階へ来て、
どこかの部署で仕事に入っている。
2階のYさんの所の仕事が最近少なく、午後三時過ぎると帰る人も
ぼつぼつ出てきている。
真夏は本の売れ行きよくないかも…
先日の夜、納涼会が行われた。
下準備が遅かったので始まったのは、午後7時30分頃から…
お子様連れでも良かったので、けっこう集まった。
3歳ぐらいから小学2年生ぐらいまで約10人ぐらいはいたかと…
食べたり飲んだりしているうち、ビンゴ大会が始まる。
子供達がビンゴの玉を回したくてIさんの所へ集まった。
一人、1回ぐらいやらせて数の発表も子供にやらせていた。
子供達がIさんにまとわりついてなかなか離れない。
ビンゴを取っても賞品が渡せない場面も…
私もその一人…ビンゴを続けたいのもわかるが、賞品は?
Iさんに3回交渉して、ようやく手にした。
ビンゴが終わって片付けが始まり、子供達は花火を楽しんでいた。
久々に手元でする花火を見た。花火もたまにはいいものだ。
花火が終わると全員で写真を撮る。
Iさんはデジカメで写真を撮っていた。
子供がIさんが気に入って近くへ行くと「コマネチ」と言って、
ギャグを飛ばしていたが、何をしているのかと不思議がっていた。
彼はきっと結婚したらいいパパになるんだろうな~
友達のFさんの娘と息子さんも出席した。
息子さんは今回高校野球東東京準優勝した修徳高校の高校1年生。
その彼野球部で、真っ黒に日焼けした顔が格好よかった。
「残念だったけど、来年またがんばって…」と私だけでなく、
会社の人達にも言われていた。秋季練習も始まって、また汗を流していると
語ってくれた。
お嬢さんは美人さんで…Fさんには悪いが似ていない。お父さん似のようだ。
旦那さんを見てみたい気がした。きっとカッコいい旦那さんなんだろうな?
大量に残ったバーベキューの材料…半分以上Fさんが持ち帰る。
車で来ていたので簡単に持ち帰れるようだ。
私もだいぶいただいて帰ってきた。(自転車の前かごに入りきれない程に…)
今日の夕飯は昨日の残ったエビとホタテを炒めた。
食べでがあった。しばらくはホタテは食べたくないというほど食べたかも…
先日の納涼会はまずまず。段取りは悪かったが、無事済んで良かった。
アットホームな感じの納涼会もいいなと感じた会だった。がなぜか辞めた
はずのNさんが…妊婦のKさんも3人子供連れて来ていた。こんなのも
ありなんだ~…会社ってどこまでOKなの?と疑った。
今日一ヶ月ぶりに六本木に顔のお手入れに出かけた。
顔のお手入れが済んでから他のお客さんの会話が耳に入ってきた。
ジャニーズ系光ゲンジの諸星の話だった。
そこから「諸星君老けたね…」と先生と会話が始まった。
「あまりテレビに出ていないとおじさんになるね」
「ライブはやっているようだけど、やはりテレビに映らないとね~」
「少年隊の面々はドラマに出演したりしているものね~」
「トキオの面々もいろんな所に出ているし…」
「解散してもちゃんとテレビ出演している人は若いよね」
「バンドしかりですよ…解散してまた新たにバンドをやっていないと
老けます…」と話が弾んだ。
バンドから脱けてもちゃんと自分の道をいっている人は若いだろう
が、まるっきりニート状態だと老けるだろう。
私たちにも言えることだ。今の仕事を辞めて、専業主婦になったら
絶対老けると思う。今のところ辞める考えはないが…
先生といろいろな会話が出来楽しかった。
9月1日に行こうと思ったライブチケットは取れなかった。
40分近くかかってようやくつながったと思ったら、売り切れ!
仕事はこの所私が担当しているW社の仕事は少なく、朝から
2階のS社の仕事を1週間やってしまった。(汗だくで仕事…
冷房利いているのに…)
W社の仕事の進み具合が全然わからないでいる。
HさんとKさんが大体午後三時過ぎると2階へ来て、
どこかの部署で仕事に入っている。
2階のYさんの所の仕事が最近少なく、午後三時過ぎると帰る人も
ぼつぼつ出てきている。
真夏は本の売れ行きよくないかも…
先日の夜、納涼会が行われた。
下準備が遅かったので始まったのは、午後7時30分頃から…
お子様連れでも良かったので、けっこう集まった。
3歳ぐらいから小学2年生ぐらいまで約10人ぐらいはいたかと…
食べたり飲んだりしているうち、ビンゴ大会が始まる。
子供達がビンゴの玉を回したくてIさんの所へ集まった。
一人、1回ぐらいやらせて数の発表も子供にやらせていた。
子供達がIさんにまとわりついてなかなか離れない。
ビンゴを取っても賞品が渡せない場面も…
私もその一人…ビンゴを続けたいのもわかるが、賞品は?
Iさんに3回交渉して、ようやく手にした。
ビンゴが終わって片付けが始まり、子供達は花火を楽しんでいた。
久々に手元でする花火を見た。花火もたまにはいいものだ。
花火が終わると全員で写真を撮る。
Iさんはデジカメで写真を撮っていた。
子供がIさんが気に入って近くへ行くと「コマネチ」と言って、
ギャグを飛ばしていたが、何をしているのかと不思議がっていた。
彼はきっと結婚したらいいパパになるんだろうな~
友達のFさんの娘と息子さんも出席した。
息子さんは今回高校野球東東京準優勝した修徳高校の高校1年生。
その彼野球部で、真っ黒に日焼けした顔が格好よかった。
「残念だったけど、来年またがんばって…」と私だけでなく、
会社の人達にも言われていた。秋季練習も始まって、また汗を流していると
語ってくれた。
お嬢さんは美人さんで…Fさんには悪いが似ていない。お父さん似のようだ。
旦那さんを見てみたい気がした。きっとカッコいい旦那さんなんだろうな?
大量に残ったバーベキューの材料…半分以上Fさんが持ち帰る。
車で来ていたので簡単に持ち帰れるようだ。
私もだいぶいただいて帰ってきた。(自転車の前かごに入りきれない程に…)
今日の夕飯は昨日の残ったエビとホタテを炒めた。
食べでがあった。しばらくはホタテは食べたくないというほど食べたかも…
先日の納涼会はまずまず。段取りは悪かったが、無事済んで良かった。
アットホームな感じの納涼会もいいなと感じた会だった。がなぜか辞めた
はずのNさんが…妊婦のKさんも3人子供連れて来ていた。こんなのも
ありなんだ~…会社ってどこまでOKなの?と疑った。
今日一ヶ月ぶりに六本木に顔のお手入れに出かけた。
顔のお手入れが済んでから他のお客さんの会話が耳に入ってきた。
ジャニーズ系光ゲンジの諸星の話だった。
そこから「諸星君老けたね…」と先生と会話が始まった。
「あまりテレビに出ていないとおじさんになるね」
「ライブはやっているようだけど、やはりテレビに映らないとね~」
「少年隊の面々はドラマに出演したりしているものね~」
「トキオの面々もいろんな所に出ているし…」
「解散してもちゃんとテレビ出演している人は若いよね」
「バンドしかりですよ…解散してまた新たにバンドをやっていないと
老けます…」と話が弾んだ。
バンドから脱けてもちゃんと自分の道をいっている人は若いだろう
が、まるっきりニート状態だと老けるだろう。
私たちにも言えることだ。今の仕事を辞めて、専業主婦になったら
絶対老けると思う。今のところ辞める考えはないが…
先生といろいろな会話が出来楽しかった。