昨日、THE ROMEOのライブに行ってきた。
順番にまだ並んでいなかったので適当に並んでいたら、
私をじっと見ている娘がいた。「ダッコのディナーショーで…」と言ったので
そこでああ、あの時同じテーブルにいた娘だとわかった。
まさか、彼女がダイシのライブも見るとは思ってもいなかったので、
驚いた。サイコファンは健在という所か?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
時間道理、順番にライブハウスの中へ入れた。
整番がわりと良かったので(100番以内)早くに入れた。
グッズのタオルを購入。
中へ入ると首に巻いた。
ドリンクもさっさと交換して、自分の水筒に入れた。
フロアの前列から5~6列目の中央付近にいた。
アストロの前の方は初めてだった。
(このハウスのライブはいつもドリンクバー付近にいるので)
喉が渇いていたので水筒に入れたカクテルを少しずつ飲んだ。
そばに金髪の女性二人。外国人だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
二人とも団扇を持っていた。
ショートカットの女性の方が持っていた団扇の片面にTHE ROMEO、
片面にDAISHI KAJINAGAと手書きされていた。
私が彼女と目が会って「暑いですね」と向こうから話かけてきた。
「ライブが始まるともっと暑くなるね」と私が答えた。
「この団扇、オリジナル団扇?」と私が尋ねたら解らなかったようで、
質問を変えた。「自分で書いたの?」と聞いたら「はい!」と言っていた。
金髪の長い髪の女性が質問など訳しているようにも見えた。
ショートカットの女性の方の首に巻かれたチーフはGOD JPANESE
MONSTERの時のチーフだった。
上手に巻いてあって…ダイシが好きなんだな~と思った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
5分遅れで始まる。
アルバムの英語曲から始まった。
バンビを終えてから、MC。
その時ダイシが私の右横ににいた金髪の女性二人について述べた。
「つたない英語ではずかしい」と。しかしショートカットの女性は
ドイツ人!わたしは全然そんな感じはしなかった。
日本語が上手で…見た目では判断出来ない。長髪の女性の方が英語圏の人
だったのか?(定かでない)
ショートカットの女性は各楽曲ごとにピョンピョンとはねて、楽しそうに歌ったり
踊ったりしていた。曲の合間にダイシコールを二人でしていたり、積極的だった。
曲はどんどん進む。それに加えノリも激しさを増していった。
とうとうコロダイが始まって…最初フロアの右手だけ行っていた。
これなら安心と思っていた矢先、楽曲が始まってダイブをする人が増え
私のめがねがずずっと左に押され、痛みを覚え思わずめがねをハズした。
それから、激しい曲が続きアンコール後までコロダイ、ダイブなど
すべてなせるがまま続いた。私はコロダイを少し手伝ってしまった。
コロダイをする女性の足を持ち上げたり、尻を持ち上げたり…
実は本来コロダイ、ダイブ、モッシュは禁止!となっていた。
しかし禁止とあってもやって当然やるべく段取りになっている。
前列最後尾にコロダイをやる人を援助する人がスタンバって、
待ちかまえているのだから…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
私に向かってコロダイしろと手招きしていて、これにはまいった。
私は腰に荷物を持っていて、コロダイなど出来ようもなく…
歳を考えると出来ない…当たり前だが…
ヘドバン、少しのダイブで満足だった。
ダイシの歌、今回はまずまずだった。はずしそうだったが、
立て直しが出来て悪くはなかった。本人も満足そうな
顔をしていたのが印象的だった。ウッドベースをくるくる回してから演奏するのは
ノダメで見ていたので知っていたが、彼もそういうことするんだ~
最後にダイシがダイブしていた。その時は少し下がっていたので、触ることは
出来なかった。ライブ終了後、最初に話した女の子ともう一回話しが出来た。
「私、初めてコロダイやってしまいました。3回も…」
彼女の足下をライブ前に見ていたら、ビーチサンダルのような簡単に脱げる
ものを履いていたことを思い出した。
コロダイやりたい連中の履き物はサンダル系と今になって解ったきがした。
コロダイやりまくった人次の時レッドカードですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は「西遊記」を観てきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いやいや映画ならではの迫力は言うまでもないが…
CGの進歩でここまで出来るのかというはでなバック、
勿論演技も…金閣の鹿賀丈史、銀閣の岸谷五朗ははまっていた。
また、いろいろなキャストがちょこっと出ていて笑いを誘った。
いずれ、テレビで放映されるのだろうが…
暑ーい!
順番にまだ並んでいなかったので適当に並んでいたら、
私をじっと見ている娘がいた。「ダッコのディナーショーで…」と言ったので
そこでああ、あの時同じテーブルにいた娘だとわかった。
まさか、彼女がダイシのライブも見るとは思ってもいなかったので、
驚いた。サイコファンは健在という所か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
時間道理、順番にライブハウスの中へ入れた。
整番がわりと良かったので(100番以内)早くに入れた。
グッズのタオルを購入。
中へ入ると首に巻いた。
ドリンクもさっさと交換して、自分の水筒に入れた。
フロアの前列から5~6列目の中央付近にいた。
アストロの前の方は初めてだった。
(このハウスのライブはいつもドリンクバー付近にいるので)
喉が渇いていたので水筒に入れたカクテルを少しずつ飲んだ。
そばに金髪の女性二人。外国人だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
二人とも団扇を持っていた。
ショートカットの女性の方が持っていた団扇の片面にTHE ROMEO、
片面にDAISHI KAJINAGAと手書きされていた。
私が彼女と目が会って「暑いですね」と向こうから話かけてきた。
「ライブが始まるともっと暑くなるね」と私が答えた。
「この団扇、オリジナル団扇?」と私が尋ねたら解らなかったようで、
質問を変えた。「自分で書いたの?」と聞いたら「はい!」と言っていた。
金髪の長い髪の女性が質問など訳しているようにも見えた。
ショートカットの女性の方の首に巻かれたチーフはGOD JPANESE
MONSTERの時のチーフだった。
上手に巻いてあって…ダイシが好きなんだな~と思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
5分遅れで始まる。
アルバムの英語曲から始まった。
バンビを終えてから、MC。
その時ダイシが私の右横ににいた金髪の女性二人について述べた。
「つたない英語ではずかしい」と。しかしショートカットの女性は
ドイツ人!わたしは全然そんな感じはしなかった。
日本語が上手で…見た目では判断出来ない。長髪の女性の方が英語圏の人
だったのか?(定かでない)
ショートカットの女性は各楽曲ごとにピョンピョンとはねて、楽しそうに歌ったり
踊ったりしていた。曲の合間にダイシコールを二人でしていたり、積極的だった。
曲はどんどん進む。それに加えノリも激しさを増していった。
とうとうコロダイが始まって…最初フロアの右手だけ行っていた。
これなら安心と思っていた矢先、楽曲が始まってダイブをする人が増え
私のめがねがずずっと左に押され、痛みを覚え思わずめがねをハズした。
それから、激しい曲が続きアンコール後までコロダイ、ダイブなど
すべてなせるがまま続いた。私はコロダイを少し手伝ってしまった。
コロダイをする女性の足を持ち上げたり、尻を持ち上げたり…
実は本来コロダイ、ダイブ、モッシュは禁止!となっていた。
しかし禁止とあってもやって当然やるべく段取りになっている。
前列最後尾にコロダイをやる人を援助する人がスタンバって、
待ちかまえているのだから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
私に向かってコロダイしろと手招きしていて、これにはまいった。
私は腰に荷物を持っていて、コロダイなど出来ようもなく…
歳を考えると出来ない…当たり前だが…
ヘドバン、少しのダイブで満足だった。
ダイシの歌、今回はまずまずだった。はずしそうだったが、
立て直しが出来て悪くはなかった。本人も満足そうな
顔をしていたのが印象的だった。ウッドベースをくるくる回してから演奏するのは
ノダメで見ていたので知っていたが、彼もそういうことするんだ~
最後にダイシがダイブしていた。その時は少し下がっていたので、触ることは
出来なかった。ライブ終了後、最初に話した女の子ともう一回話しが出来た。
「私、初めてコロダイやってしまいました。3回も…」
彼女の足下をライブ前に見ていたら、ビーチサンダルのような簡単に脱げる
ものを履いていたことを思い出した。
コロダイやりたい連中の履き物はサンダル系と今になって解ったきがした。
コロダイやりまくった人次の時レッドカードですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は「西遊記」を観てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いやいや映画ならではの迫力は言うまでもないが…
CGの進歩でここまで出来るのかというはでなバック、
勿論演技も…金閣の鹿賀丈史、銀閣の岸谷五朗ははまっていた。
また、いろいろなキャストがちょこっと出ていて笑いを誘った。
いずれ、テレビで放映されるのだろうが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)