3日にHOLIDAY SINJUKUでのライブを見に行った。
実はシンディケイトのドラムが元紫苑のドラムの絃ちゃんだというので
真相は?と思って見に行った。(250人ぐらい入ったんじゃないか)
彼らは7番目に出てきた。
明るいポップなイメージ曲もあるし、勿論ガンガンに聞かせてくれるような
ヴィジュアル曲も持ち合わせている。けっこう曲に幅はありそうだ。
こういうタイプはノビそうだ。全体的にインパクトあるし…
客を取り込んでの曲もあったりした。(ボーカル君自ら魚釣りの竿を客側に投げ
、客が魚になったが竿には人形の魚がついていた)「釣れた、釣れた」とボーカル
が喜んで…歌詞の一部分なのだそのフレーズが。
ドラムさんの件だが一生懸命のドラムリング。顔をじっと見ていても
絃ちゃんかな~ぐらいしかわからない。もうかれこれ2年ぐらい見ていなかったから、感じもかわっているのかもしれない。
聞けば彼のドラムはわかるかもとタカをくくっていた。
ヴィジュアルの叩き方をしっかりしていたので、音的には悪くなかった。
ただ少しもたついてはいたがまずまず聞けるドラムだった。
ドラムセットの上にシンバルがあるのは絃ちゃんの特長といえば特長。
だからって彼?と本当に言える自信はなかった。
あんなに絃ちゃんを追っかけていたのに…
もう少し彼らを追っかけないとはっきりとゲンジが絃ちゃんだという
言う確信がもてない。
残念ながら体力の限界で途中で帰ってきてしまったが、最後まで見た方
ご苦労様でした。ホリデーを出たら雨は止んでいた。
このライブ昼の1時30分から始まった。
私は9バンド見た所で帰って来てしまった。(全14バンド出演)
最後のトリはRuvieだと思った。解散だから…
愛くる、東京ミカエルなど見ていないので少し残念だったが、脚が限界だった。
重たい足をがまんして家まで帰ってきた。
ライブハウスの隣にCD店もあったが品ぞろいが悪い!
この日はライブだからってCD片付けてしまったとか?
実はシンディケイトのドラムが元紫苑のドラムの絃ちゃんだというので
真相は?と思って見に行った。(250人ぐらい入ったんじゃないか)
彼らは7番目に出てきた。
明るいポップなイメージ曲もあるし、勿論ガンガンに聞かせてくれるような
ヴィジュアル曲も持ち合わせている。けっこう曲に幅はありそうだ。
こういうタイプはノビそうだ。全体的にインパクトあるし…
客を取り込んでの曲もあったりした。(ボーカル君自ら魚釣りの竿を客側に投げ
、客が魚になったが竿には人形の魚がついていた)「釣れた、釣れた」とボーカル
が喜んで…歌詞の一部分なのだそのフレーズが。
ドラムさんの件だが一生懸命のドラムリング。顔をじっと見ていても
絃ちゃんかな~ぐらいしかわからない。もうかれこれ2年ぐらい見ていなかったから、感じもかわっているのかもしれない。
聞けば彼のドラムはわかるかもとタカをくくっていた。
ヴィジュアルの叩き方をしっかりしていたので、音的には悪くなかった。
ただ少しもたついてはいたがまずまず聞けるドラムだった。
ドラムセットの上にシンバルがあるのは絃ちゃんの特長といえば特長。
だからって彼?と本当に言える自信はなかった。
あんなに絃ちゃんを追っかけていたのに…
もう少し彼らを追っかけないとはっきりとゲンジが絃ちゃんだという
言う確信がもてない。
残念ながら体力の限界で途中で帰ってきてしまったが、最後まで見た方
ご苦労様でした。ホリデーを出たら雨は止んでいた。
このライブ昼の1時30分から始まった。
私は9バンド見た所で帰って来てしまった。(全14バンド出演)
最後のトリはRuvieだと思った。解散だから…
愛くる、東京ミカエルなど見ていないので少し残念だったが、脚が限界だった。
重たい足をがまんして家まで帰ってきた。
ライブハウスの隣にCD店もあったが品ぞろいが悪い!
この日はライブだからってCD片付けてしまったとか?