10分押しで始まる。
ドラムセッションを期待していたので最初から
3台のドラムがセットされていたので私は大興奮
舞台左からサトコ、シュージ、レビン。
今回の主役はシュージなので真ん中
ゲストプレイヤーにキーボードのキヨとギターにユウ、ベースに御供信弘(愛称めがね)、ボーカルゲストに相川七瀬、影山ヒロノブなど出演。
最初に影山ヒロノブが出てきた。
のっけから「ドラゴンボール」を歌い出した。
この人の代表曲ではあるが…
2曲目にレイジーというバンドの曲を演奏と歌を聴かせてくれた。
影山さんがレイジーに所属していたということを
話してくれた。レイジーのドラムの方が今、病気で闘病中ということを話されて…
シュージやレビンが師と仰いでいる人だと聞いた。
今年初めにアニソンのライブで舞台前のモニターかなにかに足を引っかけて
客側に落ちたので、今回凄く緊張して歌ったといっていた。
がそんなふうには見えなかった。
さすがにベテラン!
3曲目には洋楽のカバーを聞かせてくれた。
サトコさんの華麗なスティックさばきや音の幅も確かなもので驚いた。
シュージやレビンに劣らない。
出だしでレビンのドラムの音が少しもたついていたような感じがした。
影山さんの歌が終わって一旦全員退いた。
次の準備が始まった。
ドラムが横に移動した。ドラム3台が可動式の台上に乗っていたことになる。
こんな移動もあるんだと感心した。
2番目に登場したのがTHE HUSKYというバンド。
ヴォーカルは女性、レビンがドラムで…(3曲)
3番目にサトコさんがドラムのバンド、FUZZY CONTROL。(3曲)
ここはベースとギターが男性でギターがヴォーカルを努めている。
ベース氏は最初から上半身脱いでいて…
4番目に相川七瀬。(2曲)
2曲目は新曲「プリズム」でCMで流れているとは言っていたが、私には
わからなかった。
今までにジャンヌのヤスには詞を書いて貰ったり、今度のアルバムの曲
にもヤスの提供してくれたものもあるとかで、ヤスとは付き合いがあったのに、
他のメンバーとは今まで付き合いがなかったと言った。今回このライブリハで
初めてメンバーに会えてよかったと喜んでいた。
エイベックスロックのレーベルが一緒なのに、なかなか会う機会がなかった
とはっきり言っていた。
彼女のトーク後シュージが「歌ってみようかな~」と言った。
「離したくはない」Tボランの曲だということだった。
シュウジがまともに歌っている
それもとても気持ちよく…(見た感じ歌詞カード見ているような気はしたが…)
はずすこともなくすんなり歌えていた。
確かにファンも拍手喝采の名場面だった。
最後にアンコールでもう一回ドラゴンボールを歌った。シュージも。
せっかくならジャンヌの曲2~3曲聞きたかった…
ユウさんやキヨも来てくれたのだから…
ザ・ハスキーとファジーコントロールではファジーの方が聞けるかも…
これは好みの問題かな~
でもドラムは言うことなし
そうそうレビンがスティックを1本頭に乗せて演奏したり、
1本上に投げ上げてくるくる回って落ちてくるのをパッと取って演奏したりの
パフォーマンスを見せたりして、見事なパフォーマンスにファンは大喜び
ユニークなライブは楽しかった。
帰ってきてからレイジーというバンドのことを調べてもらった。
ドラムの人が気になって…
なんと元ラウドネスのドラマーだったとは…
レイジーの名前は聞いたことなくて、ラウドネスの名は聞いた事あるなんて…
と自分が不思議だった。
ドラムセッションを期待していたので最初から
3台のドラムがセットされていたので私は大興奮

舞台左からサトコ、シュージ、レビン。
今回の主役はシュージなので真ん中

ゲストプレイヤーにキーボードのキヨとギターにユウ、ベースに御供信弘(愛称めがね)、ボーカルゲストに相川七瀬、影山ヒロノブなど出演。
最初に影山ヒロノブが出てきた。
のっけから「ドラゴンボール」を歌い出した。
この人の代表曲ではあるが…
2曲目にレイジーというバンドの曲を演奏と歌を聴かせてくれた。
影山さんがレイジーに所属していたということを
話してくれた。レイジーのドラムの方が今、病気で闘病中ということを話されて…
シュージやレビンが師と仰いでいる人だと聞いた。
今年初めにアニソンのライブで舞台前のモニターかなにかに足を引っかけて
客側に落ちたので、今回凄く緊張して歌ったといっていた。
がそんなふうには見えなかった。
さすがにベテラン!
3曲目には洋楽のカバーを聞かせてくれた。
サトコさんの華麗なスティックさばきや音の幅も確かなもので驚いた。
シュージやレビンに劣らない。
出だしでレビンのドラムの音が少しもたついていたような感じがした。
影山さんの歌が終わって一旦全員退いた。
次の準備が始まった。
ドラムが横に移動した。ドラム3台が可動式の台上に乗っていたことになる。
こんな移動もあるんだと感心した。

2番目に登場したのがTHE HUSKYというバンド。
ヴォーカルは女性、レビンがドラムで…(3曲)
3番目にサトコさんがドラムのバンド、FUZZY CONTROL。(3曲)
ここはベースとギターが男性でギターがヴォーカルを努めている。
ベース氏は最初から上半身脱いでいて…
4番目に相川七瀬。(2曲)
2曲目は新曲「プリズム」でCMで流れているとは言っていたが、私には
わからなかった。
今までにジャンヌのヤスには詞を書いて貰ったり、今度のアルバムの曲
にもヤスの提供してくれたものもあるとかで、ヤスとは付き合いがあったのに、
他のメンバーとは今まで付き合いがなかったと言った。今回このライブリハで
初めてメンバーに会えてよかったと喜んでいた。
エイベックスロックのレーベルが一緒なのに、なかなか会う機会がなかった
とはっきり言っていた。
彼女のトーク後シュージが「歌ってみようかな~」と言った。

「離したくはない」Tボランの曲だということだった。
シュウジがまともに歌っている

それもとても気持ちよく…(見た感じ歌詞カード見ているような気はしたが…)
はずすこともなくすんなり歌えていた。

確かにファンも拍手喝采の名場面だった。
最後にアンコールでもう一回ドラゴンボールを歌った。シュージも。
せっかくならジャンヌの曲2~3曲聞きたかった…
ユウさんやキヨも来てくれたのだから…
ザ・ハスキーとファジーコントロールではファジーの方が聞けるかも…
これは好みの問題かな~
でもドラムは言うことなし

そうそうレビンがスティックを1本頭に乗せて演奏したり、
1本上に投げ上げてくるくる回って落ちてくるのをパッと取って演奏したりの
パフォーマンスを見せたりして、見事なパフォーマンスにファンは大喜び

ユニークなライブは楽しかった。
帰ってきてからレイジーというバンドのことを調べてもらった。
ドラムの人が気になって…
なんと元ラウドネスのドラマーだったとは…
レイジーの名前は聞いたことなくて、ラウドネスの名は聞いた事あるなんて…
と自分が不思議だった。
