まずはディナーを戴く。
スープ、湯葉様巻き揚げ、チキングリルすべてが味が濃かった。
特にスープが…あまりの濃さに4穀米の御飯を入れて味を薄めてみたが、
それでも濃さは変わらなくて…それでもすべて食べた。完食!
デザートはヨーグルトだったが、かんづめに入っているみかんやら
ももやらフルーツが入って、それに黒蜜がかかっていた。
こんな甘いヨーグルトは普段家では食べない。
よく混ぜて食べたが、甘かった。思わず食器を片付けるダンサーズののりさんに
「味が濃かった!」と一言言ってしまった。
隣の方が少ししてからきたので、そばにいたダンサーズのわっしょいさんに
「こちらの方にお食事をお願いします」と頼んだ。
しばらくすると食事を持って来てくれたが、舞台の上から手渡し…
席が一番前の右端だったので、私の方側の通路からではなく、舞台に上がり
スピーカーの裏側を通って席そばまで持ってきてくれた。
ライブはほとんど押すことなく始まった。
1.デッドライン
MC ユラ様昼の部を終わってから楽屋で一眠りしたとか
リダさんオレンジジュース飲んで「おいしい、おいしい」と言うと
「昼も飲んだでしょ」とユラ様から突っ込まれて…
2.あの日のまま
MC 4周年記念でお皿に絵を描いた。
「自分だけ格好良く描いたでしょ?」とまたユラ様から突っ込まれて、
「うん」と答えて、大爆笑!
グッズの紹介もしていた。
3.ひまわり
MC 「リハよりテンポ早かった」とユラ様。
昼の御飯はおにぎりだったとか。
我々のは御飯がこんもりとかわいくもられていた。
「鶏肉が辛かった」とリダさん。
あまり辛いのは苦手らしいが私はそんなに感じなかった。
私も辛いのは苦手だが…
次の曲にいく前にユラ様が口笛の練習をする。
自分は吹けるんだということをアピール
4.コイガオカ
口笛はかろうじて吹けていたか?
MC 自分の足下にある足置きの話をしていた(リダさんの)
ユラ様がソプラノリコーダを取り出した。
5.待ち人
私はリコーダの音が大好き。
いつもと違った感じに酔いしれた。
MC 次の曲に使用する楽器に上にユラ様がまたがった。
「カホン(?)」とかいう打楽器だそうだ。
見たことのない打楽器だった。見た目立方体で扇風機でも入れるのか
という感じのもの。ユラ様が側面を叩くと音がした。
集音マイクが楽器の後ろに据え付けられて音を聞かせてくれた。
6.心から歌を
MC なかなか軽やかな音で曲に面白みが出た
7.ビーフリー
MC ダンサーズがそれぞれ浴衣姿で登場
8.あといとうとえとお友達
MC ここで4人目のダンサーズとして加藤学が登場。
「加藤学です。29歳です」と自らを紹介
9.スキン
ユラ様とリダさんが観客側に降りてきて歌ってる最中にダンサーズは
やりたい放題。毎年のことなので笑っていられるが…
台本なしのぶっつけで「スキン」の時は自分達の手で面白く演技を披露
する。打ち合わせなしでここまで面白くしてくれるというのは
役者揃いなんだな~。
MC 次の用意でユラ様とりださんがワイシャツやら何やら脱ぎだした
ダンサーズが白い大きなシーツばりの布を広げた。
舞台上で二人が浴衣に着替え。
それも曲が始まってどれくらいで登場できるか…
10. ランニングマン
出だしのラップの所はわっしょいさんが歌った。
すぐ後に二人も着替え終わって出てきた。
踊っている間に加藤学の帯がゆるで赤ふんどしが出てきた。
これには観客大爆笑
MC 加藤さん頭かきながら退場していった。
何をするのでも爆笑。彼のキャラが面白いから?
11. レインボー
MC 秋のツアーの話(ワンマン)
12. ハッピーライクベビー 13. フライ 14. 春風
MC で終了した。
いつものことながら、ダッコのライブは温かい雰囲気がいい。
今回は楽器を演奏するという試みも良かったと思う。
ディナーショーらしさが前面に出ていた気がする。
こういう面をもっと活かしてTVにでてくれたらいいな~と私は思う。
とても楽しいディナーショーになった。

スープ、湯葉様巻き揚げ、チキングリルすべてが味が濃かった。
特にスープが…あまりの濃さに4穀米の御飯を入れて味を薄めてみたが、
それでも濃さは変わらなくて…それでもすべて食べた。完食!
デザートはヨーグルトだったが、かんづめに入っているみかんやら
ももやらフルーツが入って、それに黒蜜がかかっていた。

こんな甘いヨーグルトは普段家では食べない。
よく混ぜて食べたが、甘かった。思わず食器を片付けるダンサーズののりさんに
「味が濃かった!」と一言言ってしまった。
隣の方が少ししてからきたので、そばにいたダンサーズのわっしょいさんに
「こちらの方にお食事をお願いします」と頼んだ。
しばらくすると食事を持って来てくれたが、舞台の上から手渡し…
席が一番前の右端だったので、私の方側の通路からではなく、舞台に上がり
スピーカーの裏側を通って席そばまで持ってきてくれた。

ライブはほとんど押すことなく始まった。
1.デッドライン
MC ユラ様昼の部を終わってから楽屋で一眠りしたとか
リダさんオレンジジュース飲んで「おいしい、おいしい」と言うと
「昼も飲んだでしょ」とユラ様から突っ込まれて…

2.あの日のまま
MC 4周年記念でお皿に絵を描いた。
「自分だけ格好良く描いたでしょ?」とまたユラ様から突っ込まれて、
「うん」と答えて、大爆笑!
グッズの紹介もしていた。
3.ひまわり
MC 「リハよりテンポ早かった」とユラ様。
昼の御飯はおにぎりだったとか。
我々のは御飯がこんもりとかわいくもられていた。
「鶏肉が辛かった」とリダさん。
あまり辛いのは苦手らしいが私はそんなに感じなかった。
私も辛いのは苦手だが…
次の曲にいく前にユラ様が口笛の練習をする。
自分は吹けるんだということをアピール
4.コイガオカ
口笛はかろうじて吹けていたか?
MC 自分の足下にある足置きの話をしていた(リダさんの)
ユラ様がソプラノリコーダを取り出した。
5.待ち人
私はリコーダの音が大好き。
いつもと違った感じに酔いしれた。

MC 次の曲に使用する楽器に上にユラ様がまたがった。
「カホン(?)」とかいう打楽器だそうだ。
見たことのない打楽器だった。見た目立方体で扇風機でも入れるのか
という感じのもの。ユラ様が側面を叩くと音がした。
集音マイクが楽器の後ろに据え付けられて音を聞かせてくれた。
6.心から歌を
MC なかなか軽やかな音で曲に面白みが出た
7.ビーフリー
MC ダンサーズがそれぞれ浴衣姿で登場
8.あといとうとえとお友達
MC ここで4人目のダンサーズとして加藤学が登場。
「加藤学です。29歳です」と自らを紹介
9.スキン
ユラ様とリダさんが観客側に降りてきて歌ってる最中にダンサーズは
やりたい放題。毎年のことなので笑っていられるが…
台本なしのぶっつけで「スキン」の時は自分達の手で面白く演技を披露
する。打ち合わせなしでここまで面白くしてくれるというのは
役者揃いなんだな~。

MC 次の用意でユラ様とりださんがワイシャツやら何やら脱ぎだした

ダンサーズが白い大きなシーツばりの布を広げた。
舞台上で二人が浴衣に着替え。
それも曲が始まってどれくらいで登場できるか…
10. ランニングマン
出だしのラップの所はわっしょいさんが歌った。
すぐ後に二人も着替え終わって出てきた。
踊っている間に加藤学の帯がゆるで赤ふんどしが出てきた。

これには観客大爆笑

MC 加藤さん頭かきながら退場していった。
何をするのでも爆笑。彼のキャラが面白いから?
11. レインボー
MC 秋のツアーの話(ワンマン)
12. ハッピーライクベビー 13. フライ 14. 春風
MC で終了した。
いつものことながら、ダッコのライブは温かい雰囲気がいい。
今回は楽器を演奏するという試みも良かったと思う。
ディナーショーらしさが前面に出ていた気がする。
こういう面をもっと活かしてTVにでてくれたらいいな~と私は思う。
とても楽しいディナーショーになった。
